部
Components
43 examples found
containing '常識'
(results also include variant forms and possible homonyms)
「そんな
ことば
言葉
づかいではおおはじ
大恥
をかくじょうしき
常識
し
知
らず、とバカにされないために」
title (book, album etc.)
You'll Be Mortified if You Misuse Words That Way: Avoiding Being Looked Down on for Lacking Common Knowledge
これは
せかい
世界
のじょうしき
常識
であり、しげん
資源
かんり
管理
のだい
大
げんそく
原則
だ。
This is international common sense, the great principle of resource management.
じゅうらい
従来
のじょうしき
常識
をくつがえ
覆
すはつめい
発明
というのは、ふつう
普通
とはちが
違
うげんしょう
現象
にき
気
づくのうりょく
能力
とかんけい
関係
がある。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.
「カラスの
しがい
死骸
はなぜみ
見
あたらないのか:あなたのじょうしき
常識
がひっくりかえ
返
るほん
本
」
title (book, album etc.)
Why Can't We Find Crow Carcasses? A Book That Defies Common Sense
じょうしき
常識
のあるひと
人
ならだれ
誰
もそんなばか
馬鹿
げたことをしようとはおも
思
わないだろう。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.
アジア
しょこく
諸国
などからでかせ
出稼
ぎにきたがいこくじん
外国人
をメイドとしてつか
使
うのがじょうしき
常識
のようになっている。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.