Components
62 examples found containing '度'
かのじょ
彼女
むすめ
みじたく
身支度
てつだ
手伝
った

She helped her daughter get ready.
とざん
登山
には
ふしぎ
不思議
みりょく
魅力
ある
のぼ
っている
ときこんなに
くる
しいことは
にど
二度
としたくないと
おも
うのに
やま
りて
なんにち
何日
かすると
なぜかまた
のぼ
りたくなる

There is a strange allure to mountain climbing. While climbing, I feel like I never want to go through such hardship again, but after coming down the mountain and a few days having passed, for some reason, I want to climb again.
かのじょ
彼女
もう
いちど
一度
いたくて
しかたない
I am dying to see her again.
いちど
一度
たくさんことやろするいけないようです
I think I try to do too much at a time.
かれ
かえ
すぐ
しょくじ
食事
したく
仕度
りかかった

Upon arriving home, he immediately set about preparing a meal.
にど
二度
しっぱい
失敗
した
のでウィリアム
ふたた
やりたくなかった
Having failed twice, William didn't want to try again.
かのじょ
彼女
もう
にど
二度
わたし
かお
たくない
きっぱり
った

She told me once and for all that she did not want to see me again.
かれ
かのじょ
彼女
もう
にど
二度
はな
けたくない
まで
った

He went to the length of saying that he would never speak to her again.
すべて
じっけん
実験
じっけん
実験
かんきょう
環境
せいび
整備
まったく
きゃっかんてき
客観的
たいど
態度
ひつよう
必要
だった
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
わたし
いえ
いた
とき
はは
ゆうしょく
夕食
したく
支度
できたところだった
Mother had prepared supper when I got home.
こんど
今度
みのが
見逃
してやる
また
まえ
ぬす
げんこうはん
現行犯
らえたくない
もん
I'll let you off this time, but I don't ever want to catch you stealing again.
いっぱんてき
一般的
かげん
下限
およ
じょうげん
上限
おんど
温度
もと
づいた
せんたく
選択
かっこく
各国
りっぽう
立法
ゆだ
ねる
のぞ
ましい

In general, the choice of the lower and upper temperature limits should preferably be left to legislation of each country.
つる
たち
まいにち
毎日
たべもの
さが
して
ある
きました
けれどどこにもたべものないので
はや
つる
みんな
たび
したく
仕度
して
とお
んでゆきました

The cranes wandered around day after day searching for food, but since there was no food to be found anywhere, the impatient cranes gathered their belongings and traveled far away.
Source: 鶴の笛林芙美子, translation: J. D. Wisgo
アメリカ
じん
ぼうえき
貿易
あかじ
赤字
るいせき
累積
した
げんど
限度
えた
ぜいたくしたからです
Americans accumulated their trade deficits by living far beyond their means.
かれ
たいど
態度
ぐんじん
軍人
らしく
かたくる
堅苦
しかった

His bearing was stiff and military.
かれ
たいど
態度
ぎんこうか
銀行家
らしいところ
まった
ない
There is nothing of the banker in his bearing.
わたし
ロボット
しょくじ
食事
したく
支度
そうじ
掃除
さらあら
皿洗
その
かじ
家事
でき
出来
でしょ
My robot will prepare meals, clean, wash dishes, and perform other household tasks.
いえこれ
ひほう
秘宝
ですからわたくしたちこの
たび
はじ
めて
です
No, it's a national treasure, you see. This is the first time we've seen it as well.
おれ
かぞく
家族
ぜんいん
全員
みおく
見送
られ
ながら
たびじたく
旅支度
ととの
えた
ザック
かつ

Being seen off by my whole family I shouldered a rucksack, stocked with my trip supplies.
かれ
たびじたく
旅支度
ととの
えていた

He was equipped for a trip.
じゅく
かよ
わず
じたく
自宅
そういくふう
創意工夫
した
がくせい
学生
ほう
ちょうきてき
長期的
れば
ある
ていど
程度
こんなん
困難
にも
たいおう
対応
できる
けいこう
傾向
もっている
Over the long term, students who study more imaginatively and creatively on their own, rather than going to cram school, tend to be able to overcome difficulties to some extent.
かのじょ
彼女
きゃく
ゆうしょく
夕食
したく
仕度
ひじょう
非常
いそが
しかった

She was very busy preparing dinner for her guests.
よってアルコール
のうど
濃度
いってい
一定
たっ
して
あらわ
れる
しょうじょう
症状
つよ
ひと
よわ
ひと
じっさい
実際
ところまったく
かんけい
関係
ない
のです
Therefore, once the alcohol concentration level reaches a certain point, being a person who can hold their liquor well or a person who easily feels the effects of alcohol has no actual relevance to the symptoms that present.
にほんじん
日本人
がくせい
学生
きょくど
極度
うちき
内気
であるのみならず
とき
として
ほとんど
まった
はな
したがらない
ように
える

Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.
はや
そくど
速度
よく
りかい
理解
して
ほん
ことできればたぶん
んだ
ことたくさん
きおく
記憶
する
こと
ようい
容易
できるでしょ
If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
われわれ
我々
せいかつ
生活
あらゆる
そくめん
側面
しんとう
浸透
する
ようなりその
けっか
結果
として
しゃかい
社会
まった
ぜんれい
前例
ない
そくど
速度
へんか
変化
つつある
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.
あなたロボット
しょくじ
食事
したく
支度
そうじ
掃除
さらあら
皿洗
その
かじ
家事
できるでしょ
Your robot will prepare meals, clean, wash dishes, and perform other household tasks.
ゆうびんきょく
郵便局
なんど
何度
あし
はこ
ばなくて
よいように
きって
切手
たくさん
沢山
てもと
手元
においてある
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.
いちど
一度
たくさんもの
できば
出来映
かえって
わる
なる
Too many irons in the fire result in bad workmanship.
ひと
めんぜん
面前
いるとき
かげ
まわったときまったく
べつ
たいど
態度
とろすることなど
きけん
危険
くわだ
ない
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×