部
Components
484 examples found
containing '怒'
かみなり
雷
はかがくてき
科学的
にせつめい
説明
されているから、かみなり
雷
がにんげん
人間
にたい
対
するかみ
神
のいか
怒
りだなどとはひとびと
人々
はもうしん
信
じていない。だから、かみなり
雷
もいぜん
以前
ほどおそ
恐
ろしいものではなくなってきている。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.
おこ
怒
りっぽいひと
人
はじゅう
10
までかぞ
数
えるようにすべきだ。そうすればあぶら
油
がふうは
風波
をしずめるように、むしゃくしゃしたきも
気持
ちはおさまる。
A man who angers easily should learn to count to ten - it calms trouble like pouring oil on troubled waters.
よ
酔
っぱら
払
っておそくいえ
家
にかえ
帰
ったかどで、おこ
怒
ったにょうぼう
女房
はていしゅ
亭主
にく
食
ってかかり、ほうき
箒
でていしゅ
亭主
をひっぱたいた。
The angry wife was on the warpath; she hit her husband with a broom for coming home late and drunk.
かんきょう
環境
もんだい
問題
にたい
対
するむかんしん
無関心
にいか
怒
りをきん
禁
じえ
得
ない。
I can't help but feel angry at your indifference towards environmental issues.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.