部
Components
57 examples found
containing '抱え'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
らはおそらくけっか
結果
としておお
多
くのしんりてき
心理的
もんだい
問題
をかか
抱
えることになり、それはなが
長
いめ
目
でみ
見
ればもっとわる
悪
いことになるだろう。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.
みなプロジェクトを
かか
抱
えているので、さ
差
しづ
詰
め、きみ
君
しかてきにんしゃ
適任者
はいない。
Everybody has their own projects on, so after all you are the only suitable candidate.
しかし、ゴルバチョフ
だいとうりょう
大統領
がけんこう
健康
になん
何
らかのもんだい
問題
をかか
抱
えているというちょうこう
兆候
はありませんでしたし、そのしょうそく
消息
ももっか
目下
のところふめい
不明
です。
But there had been no indications Gorbachev was having any sort of health problems, and it is not exactly clear what's happened to him now.
ひだいか
肥大化
、かど
過度
のしょうぎょうか
商業化
などのもんだい
問題
もかか
抱
えて、ごりん
五輪
はしん
新
せいき
世紀
にむ
向
かう。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.
おお
多
くのくにぐに
国々
がけいざい
経済
のぶんや
分野
でこんなん
困難
なしょ
諸
もんだい
問題
をかか
抱
えている。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.
その
おんな
女
のこ
子
は、すうさつ
数冊
のほん
本
をかか
抱
えていた。きょうかしょ
教科書
じゃなく、ぶあつ
分厚
いうえ
上
せいほん
製本
。
The girl was carrying several books, not textbooks but thick hardback books.
がくせい
学生
は、がい
概
してじぶん
自分
たちのかか
抱
えているもんだい
問題
をりかい
理解
してくれるきょうし
教師
がす
好
きだ。
Students generally like a teacher who understands their problems.
にほん
日本
はいっけん
一見
てんか
天下
たいへい
泰平
だが、じつ
実
はいろいろなねぶか
根深
いもんだい
問題
をかか
抱
えている。
Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems.
ひと
一
つには、せいようじん
西洋人
ではないひとびと
人々
がじぶん
自分
たちどくじ
独自
のぶんか
文化
にほこ
誇
りをも
持
ちはじ
始
めてきたためと、またひと
一
つには、フォークをつか
使
わないそれらのちいき
地域
はもっと
最
もたか
高
いしゅっしょうりつ
出生率
のちいき
地域
をかか
抱
えているというりゆう
理由
から、このことはあ
当
たっている。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
その
かん
間
にトニーは60だい
代
なか
半
ばになっていたが、まだよくしごと
仕事
ができた。しかししんぴん
新品
のトラック、あたら
新
しいしばが
芝刈
りき
機
、たくさんのそうび
装備
をて
手
にい
入
れ3さんにん
人
のてつだ
手伝
いをかか
抱
えていた。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.
この
こ
子
はどくせんよく
独占欲
がつよ
強
く、ほか
他
のこ
子
のおもちゃ
玩具
もかか
抱
えこ
込
んでしまう。
This child is quite possessive and grabs other kids' toys, refusing to let go of them.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.