部
Components
52 examples found
containing '毛'
ひとびと
人々
はおとこ
男
のひと
人
がかみ
髪
のけ
毛
をの
伸
ばすことをおかしいとはもうおも
思
わなくなっている。
People no longer consider it strange for men to let their hair grow long.
し
市
はじしん
地震
のひさいしゃ
被災者
にしょくりょう
食料
ともうふ
毛布
をしきゅう
支給
した。
The city supplied the earthquake victims with food and blankets.
かれ
彼
らはじめん
地面
にすわ
座
るか、ラマかアルパカのけいと
毛糸
でできたもうふ
毛布
のうえ
上
にすわ
座
る。
They sit on the ground or on blankets made of the wool of the llama or alpaca.
ちなみに、
さかな
魚
のえらがま
真
っか
赤
であるのは、はい
肺
とおな
同
じように「もうさいけっかん
毛細血管
」がおお
多
くあつ
集
まっているからである。
Incidentally, that the gills of fish are bright red is because there are many 'capillary vessels' collected there, the same as for lungs.
こけ
苔
は、たお
倒
れたまるた
丸太
やいわ
岩
のうえ
上
のせんさい
繊細
なみどり
緑
のやわら
柔
け
毛
だとわたし
私
はこころ
心
のなか
中
でおも
思
う。
The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.