Components
55 examples found containing '看做す' (results also include variant forms and possible homonyms)
おんな
ちちおや
父親
あいじょう
愛情
どくせん
独占
したい
おも
ははおや
母親
きょうそうしゃ
競争者
みなしがちであった
The girl wanted to monopolize her father's affection and tended to view her mother as a competitor.
かれ
わたしたち
私達
まち
じょうりゅう
上流
かいきゅう
階級
ひと
みなされている
They are considered the aristocracy in our town.
この
ふた
もよう
模様
ぜんぜん
全然
ちが
ないぶ
内部
けいたい
形態
られず
どう
いち
みなされているようです
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.
かれ
かれ
だいがくしゃ
大学者
みなした
They looked on him as a great scholar.
ぎょうせき
業績
じぶん
自分
やったでなければ
じぶん
自分
もの
なす
ことできない
An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddled your own canoe.
かれ
その
おく
もの
った
しゅうわい
収賄
みなされた
His acceptance of the present was regarded as bribery.
われわれ
我々
かれ
いだい
偉大
じんぶつ
人物
みなしている
We regard him as a great man.
かのじょ
彼女
かれ
まぬ
間抜
けな
にんげん
人間
みなした
She regarded him as stupid.
ヨーロッパ
じかん
時間
げんしゅ
厳守
とうぜん
当然
ことみなされる
In Europe, people regard punctuality as a matter of course.
わたし
かれ
こと
じんかくしゃ
人格者
みなしている
I regard him as a man of character.
かれ
わたし
しどうしゃ
指導者
みなした
They looked on me as their leader.
しごと
仕事
ちゅうどくしゃ
中毒者
きゅうじつ
休日
じかん
時間
むだ
無駄
みなす
Workaholics view holidays as a waste of time.
じぶん
自分
くに
ひとびと
人々
ふくし
福祉
どりょく
努力
する
じぶん
自分
つと
かれ
みなしていた
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.
むらびと
村人
そのよそ
もの
じぶん
自分
たち
てき
みなした
The villagers regarded the stranger as their enemy.
これ
えいご
英語
しょうさい
詳細
がくしゅう
学習
され
げんみつ
厳密
てきよう
適用
される
べき
ぶんぽう
文法
ぶん
こうぞう
構造
きそく
規則
したが
たいけい
体系
みなしている
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
ほとんど
ばあい
場合
きんだいか
近代化
せいおうか
西欧化
どういつ
同一
ものみなされる
In most cases, modernization is identified with Westernization.
だが
じっさい
実際
すべて
だいはっけんか
大発見家
むそうか
夢想家
みなされてきた
As a matter of fact, all great discoverers have been regarded as dreamers.
かれ
きょうはんしゃ
共犯者
みなされた
He was considered an accomplice.
こどもたち
子供達
いぜん
以前
おや
うやま
っていた
いま
おや
じぶん
自分
たち
たいとう
対等
みなす
けいこう
傾向
ある
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.
かれ
にほん
日本
ピカソみなされていた
He has been regarded as Japan's answer to Picasso.
わたし
たち
ブラウン
はかせ
博士
がっしゅうこく
合衆国
さいこう
最高
しんぞうびょう
心臓病
せんもんい
専門医
みなしている
We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States.
アメリカ
じん
ずかしがり
ひとびと
人々
ずかしがりや
ない
ひとびと
人々
より
のうりょく
能力
ひく
なす
かもしれない
Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy.
その
せんせい
先生
わたし
たち
がっこう
学校
いちばん
一番
こなし
じょうず
上手
みなされている
The teacher is counted the best dresser in our school.
かれ
かれ
けんいしゃ
権威者
みなした
They looked on him as an authority.
かれ
かれ
こと
すぐ
れた
がくしゃ
学者
みなしていた
They regarded him as a good scholar.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×