部
Components
242 examples found
containing '精'
どくしょ
読書
はせいしん
精神
にとって、うんどう
運動
がにくたい
肉体
にたい
対
するのとおな
同
じかんけい
関係
にある。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
きょう
今日
ではわたし
私
たちはてんき
天気
がどうなるかをたか
高
いせいど
精度
であ
当
てることができる。
Today, we can tell how the weather will be with a high degree of accuracy.
いま
今
のにほん
日本
には、ボランティアせいしん
精神
をそだ
育
てるきょういく
教育
がた
足
りない。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
あの
せいじか
政治家
はないがい
内外
のじじょう
事情
にせいつう
精通
している。
That politician is well versed in internal and external conditions.
この
ゆ
湯
はせいしん
精神
とにくたい
肉体
のちょうわ
調和
をもたらすとい
言
われています。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.