部
Components
1705 examples found
containing '酔う'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はかなりよ
酔
っていた。そのためけいかん
警官
にわる
悪
いいんしょう
印象
をあた
与
えた。
He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman.
ぼく
僕
のともだち
友達
はひどくよ
酔
っていたので、いえ
家
までくるま
車
でおく
送
るはめになったんだ。
My friends were so boozed up that I had to drive them home.
ちい
小
さいこども
子供
をつ
連
れたひと
人
やくるま
車
によ
酔
いやすいひと
人
など、ゆっくりていねい
丁寧
にうんてん
運転
してほしいとおも
思
うりようしゃ
利用者
もいるのだ。
Some passengers, such as those with small children or those prone to motion sickness, prefer a slow and careful driving style.
よ
酔
っているじかく
自覚
がなくても、じかん
時間
がた
経
つとともによ
酔
いのていど
程度
がすす
進
むので、き
気
をつけましょう。
Even if you don't feel like you are intoxicated, as time passes intoxication levels increase, so do be careful.
バーテンが
よ
酔
っておこ
怒
っているきゃく
客
のかんじょう
勘定
をしゅうけい
集計
するときには、よくよくき
気
をつけなければいけない。
When the bartender totals the bill for a customer who is drunk and angry, he must be very careful to mind his P's and Q's.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.