部
Components
6315 results found using grammar passive
GRAMMAR MATCH
この
はし
橋
をわた
渡
るたびに、かなら
必
ずこども
子供
じだい
時代
のことがおも
思
いだ
出
される。
I never cross this bridge without being reminded of my childhood.
この
きじ
記事
にはごい
語彙
をほんき
本気
でふ
増
やしたいとおも
思
うひとびと
人々
にやくだ
役立
つじょうほう
情報
がふく
含
まれています。
This article contains tips for those who are eager to increase their vocabulary.
この
かん
間
、はいしゃ
歯医者
い
行
ったら、ねん
念
のためとかい
言
われて、はがた
歯型
とレントゲンをとられた。いいしょうばい
商売
してるよ。
I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in.
このように
へいい
平易
なえいご
英語
でか
書
かれているので、このほん
本
はしょしんしゃ
初心者
にやくだ
役立
つ。
Written as it is in plain English, the book is useful for beginners.
このような
しょうがい
障害
がかんぜん
完全
にと
取
りのぞ
除
かれるまで、きわ
極
めてささいな、ちょうはつ
発
でさえあらそ
争
いがお
起
こるかのうせい
可能性
がいつもある。
Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation.
このプールは13
さい
歳
みまん
未満
のこども
子供
のにゅうじょう
入場
をきょか
許可
されていない。
Children under thirteen years of age are not admitted to this swimming pool.
このテーマに
かん
関
するほとんどのけんきゅう
研究
では、りっぽうふ
立法府
のかいにゅう
介入
があくえいきょう
悪影響
をもたらしたということがしめ
示
されている。
It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects.
このセンターに
はい
入
るにはきょかしょう
許可証
をていじ
提示
するようもと
求
められている。
You are asked to produce your permit to get in this center.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.