部
Components
10059 results found using grammar います_あります
GRAMMAR MATCH
きんじょ
近所
にい
行
きつけのみせ
店
があるから、きょう
今日
はそこでランチをた
食
べよう。
I'm a regular at a restaurant in this neighborhood. Let's have lunch there today.
きょうよう
教養
のあるひと
人
によくあることだが、かれ
彼
はジャズよりこてん
古典
おんがく
音楽
がす
好
きだ。
As is often the case with educated people, he likes classical music better than jazz.
よみうり
読売
ジャイアンツ・ちゅうにち
中日
ドラゴンズせん
戦
のナイターのけん
券
がにまい
2枚
あるんだけどみ
見
にい
行
かない?
I have two tickets to the Yomiuri Giants - Chunichi Dragons night game. Want to go?
きも
気持
ちのよいてんき
天気
だったが、こうえん
公園
にはほとんどひと
人
がいなかった。
It was a pleasant day, but there were few people in the park.
きぎょう
企業
ぎょうせき
業績
のかいぜん
改善
はかぶしき
株式
しじょう
市場
のかいふく
回復
がはいけい
背景
にある。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.
がくしゃ
学者
のなか
中
には、アメリカにゅうしょく
入植
をにし
西
ヨーロッパのしゃかい
社会
ふあん
不安
のせいにするもの
者
もいる。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.
たし
確
かに、のう
脳
といしき
意識
のかんけい
関係
はもともといんが
因果
かんけい
関係
ではないのだとかんが
考
えるがくしゃ
学者
もいる。
Indeed, some writers do not think the relation of brain to consciousness is a causal relation in the first place.
がいこくじん
外国人
のばあい
場合
しばしばあることだが、かれ
彼
はふじん
婦人
どうはん
同伴
でくるだろう。
He will come with his wife, as is often the case with foreigners.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.

