部
Components
10105 results found using grammar には_では_とは
GRAMMAR MATCH
かいしゃ
会社
をクビになったけど、ちょきん
貯金
がすこしあるので、さ
差
しづ
詰
めせいかつ
生活
にはこま
困
らない。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.
かいご
介護
ほけん
保険
によるかいご
介護
サービスをりよう
利用
するには、「かいご
介護
がひつよう
必要
である」とにんてい
認定
されるひつよう
必要
があります(よう
要
かいご
介護
にんてい
認定
)。
To make use of the nursing service provided by nurse-care insurance the necessity of nursing has to be recognized (nurse-care requirement authorization).
いえ
家
ではあかみ
赤味
がかったかみ
髪
とそばかすのせいで、はは
母
がぶべつ
侮蔑
をこ
込
めて「にんじん」となづ
名付
け、みな
皆
にもそうよ
呼
ばせています。
At home, because of his reddish hair and freckles, his mother scornfully named him "carrot" and had everybody else call him that.
えいご
英語
には8つのおも
主
なひんし
品詞
があります:めいし
名詞
、どうし
動詞
、けいようし
形容詞
、ふくし
副詞
、だいめいし
代名詞
、ぜんちし
前置詞
、せつぞくし
接続詞
そしてかんたん
感嘆
ことば
詞
。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.
いんさつぶつ
印刷物
には、とくべつ
特別
ゆうたい
郵袋
いんさつぶつ
印刷物
というのがあります。
Included in the printed matter category is what is called 'special mailbag printed matter'.
メモには、
みず
水
にう
浮
かぶれんしゅう
練習
をさせるように、となぐ
殴
りが
書
きされていた。
On the memo was scrawled, "have her practice floating in the water."
むろん、
ふね
舟
はなんひゃくそう
何百艘
もすいめん
水面
をうご
動
きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。
Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do.
むやみに
じさつ
自殺
をひてい
否定
しようとはおも
思
いませんが、おや
親
がこ
子
どもをみちづ
道連
れにするのはぜったいにやめてほしい、とおも
思
います。
I don't intend to flatly reject suicide, but I really wish parents would not make their children join in with them.
まだどちらと
けっ
決
したわけではありませんので、ひ
引
きつづ
続
きな
成
りゆ
行
きをみまも
見守
りたいとおも
思
います。
I haven't decided either way. I want to keep an eye on how things go.
まさかそのような
きゅうち
窮地
にた
立
たされているとはつゆし
露知
らず。
Good grief! I had no idea you had been placed in such a tight spot.
フロントローラーのスラスト
かく
角
はにど
2度
、たぶん
多分
レースじ
時
にはもうすこ
少
しかくど
角度
をつよ
強
めるよてい
予定
です。
The front-roller thrust angle is 2 degrees, probably there were plans to strengthen that angle a little when racing.
フェアにやろうとは
もう
申
しませんけど、むしりょ
無思慮
なこうどう
行動
はおやめいただ
頂
きたいですわ。
I will not say play fair but I would wish that you refrain from indiscreet acts.
ハンプティダンプティ、
かべ
壁
のうえ
上
にすわ
座
って、ハンプティダンプティ、ドシンとお
落
ちた。おうさま
王様
のうま
馬
のみんなもおうさま
王様
のけらい
家来
のみんなもハンプティをもと
元
にはもど
戻
せなかった。
Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again.
なるべく
かんが
考
えまいとはおも
思
っていたのだが、じかく
自覚
をしてしまうととたん
途端
にわび
侘
しいようなきも
気持
ちにもなってくる。
I had tried to avoid thinking that as much as possible but as soon as I faced it I started to feel miserable.
でーきた!あとはみんなが
く
来
るまで、ふっとう
沸騰
しないようによわび
弱火
にしてっと。
Done! Now I just have to set it to simmer so it doesn't boil before everybody comes.
ちなみに、この
へや
部屋
にはれいぼう
冷房
せつび
設備
なんてもの
物
はなに
何
もな
無
い。あるのはうちわだけ。
Incidentally, this room doesn't have anything like an air conditioner. All it has is a hand-held paper fan.
たまには
さけ
酒
にでもよ
酔
ってはじけてひごろ
日頃
のうっぷん
鬱憤
は
晴
らしたほうがいいんじゃないか。
Isn't it better to get drunk and cut loose once in a while and blow off the tension of daily frustration?
そういう
あいて
相手
のまえ
前
では、わたし
私
のみ
見
せか
掛
けだけのれいり
怜悧
なぎじゅつ
技術
は、みぬ
見抜
かれたとき
時
にま
負
けていたとおも
思
う。
I think that against somebody like that, my seemingly clever techniques would be seen through and then I would be defeated.
さりげなく
さと
聡
いこのこ
子
にはうかつなこと
事
はとてもい
言
えない。
You just can't let things slip around this nonchalantly smart girl.
コンピューターのマニュアルを
よ
読
むだけではしょせん
所詮
たたみ
畳
のうえ
上
のすいれん
水練
だ。
Just reading a computer manual is like practicing swimming on dry land.
コンビニが
じょし
女子
であふれかえってて、お
押
しわ
分
けてなか
中
にはいるき
気
もせず、そのままかえ
帰
った。
The convenience store was overflowing with girls, I didn't have the urge to push my way through them and went home as I was.
これは
わたし
私
のち
血
ではない。すべてあいて
相手
のかえ
返
りち
血
だ。わたし
私
のしんたい
身体
にはきず
傷
ひとつない。
This isn't my blood. It's all splash-back from my opponent. There isn't a single scratch on me.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.