部
Components
86 examples found
containing 'しく'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はあんなにわか
若
くしてし
死
ななかったら、えら
偉
いがくしゃ
学者
になっていただろうに。
If he had not died so young, he would have become a great scientist.
よくわかる
さいしん
最新
せんぱく
船舶
のきほん
基本
としく
仕組
み
title (book, album etc.)
Easy-to-Understand Fundamentals and Structures of the Newest Ships
「やさしい
しゅようがく
腫瘍学
からだのしくみからみ
見
る“がん”」
title (book, album etc.)
Easy Oncology: Seeing Cancer from the Workings of the Body
さいきん
最近
は、こうくうけん
航空券
のかくやす
格安
チケットもしく
仕組
みがふくざつ
複雑
すぎて、わかりにくいことがおお
多
い。
Lately the discount airline ticket system has gotten so complicated that there's a lot about it I can't figure out.
そこで、
こども
子供
らしさが、じょじょ
徐々
にうしな
失
われていくげんじょう
現状
へのはんせい
反省
から、きょういく
教育
せいど
制度
やしゃかい
社会
のしく
仕組
みといったこんぽんてき
根本的
なもののみなお
見直
しが、いま
今
、しんけん
真剣
にかんが
考
えられるようになってきている。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.
そして
だい
第
さん
三
がちきゅう
地球
かんきょう
環境
のほぜん
保全
であり、しょう
省
エネルギー、しょう
省
しげんがた
資源型
のせいかつ
生活
をおく
送
るしく
仕組
みがひつよう
必要
となる。
The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.
イギリスと
にほん
日本
とは、せいじ
政治
のしく
仕組
みにかなりきょうつうてん
共通点
がある。
The political systems of Britain and Japan have a great deal in common.
わたし
私
はこのしく
仕組
みをし
知
りませんがたんとうしゃ
担当者
がせつめい
説明
するでしょう。
I don't know this system, but the man in charge will explain.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.