Components
301 examples found containing 'では' (results also include variant forms and possible homonyms)
くまで
りろんじょう
理論上
ではその
けいかく
計画
かのう
可能
である
The project is possible only in theory.
この
だいがく
大学
では
いっぱんむ
一般向
こうざ
講座
ひら
しゃかい
社会
がくしゅう
学習
ていきょう
提供
している

This university offers courses for the general public, providing society with a place of learning.
この
まち
では
じゅんかんがたしゃかい
循環型社会
じつげん
実現
めざ
目指
している

This city is trying for a recycling-oriented society.
ちゅう
この
ばあい
場合
トレーシングペーパーとはここでは
せっけいず
設計図
ため
かみ
という
いみ
意味
です
Note: In this case, "トレーシングペーパー" refers to paper used for drawing blueprints.
すぐれた
しょもつ
書物
どんなに
ちゅういぶか
注意深
にしても
いちど
一度
だけでは
じゅうぶん
充分
でない
It is not enough to read great books once only, however carefully.
おな
がっきょく
楽曲
スコットランドでは
となり
ひと
こうさ
交差
させて
みながら
うた
います

In Scotland, people sing the same song while joining hands with their neighbors.
しちがつ
7月
しょじゅん
初旬
には
さなえびら
早苗開
わり
すいでん
水田
では
そよかぜ
微風
わかなえ
若苗
たわむ
れている
こと
でしょう
In early July they should have started planting rice seedlings. In the paddies a gentle breeze should be “playing” with the young seedlings.
がっさん
月山
では
なつ
になっても
せっけい
雪渓
られる

Even in the summer, there's snow in the valleys of Mount Gassan.
ちゅうがく
中学
じだい
時代
には
すいえい
水泳
ぜんこく
全国
せいは
制覇
こうこう
高校
では
りくじょう
陸上
ぜんこくたいかい
全国大会
しゅつじょう
出場

In junior high school, he won a national championship in swimming, and in high school he participated in a national track and field competition.
ここでは
こうすいじゅん
高水準
いりょう
医療
けられる

You can receive high-quality medical care here.
ちゅう
この
ばあい
場合
まさぐるとはここでは
てさぐ
手探
するという
いみ
意味
です
Note: In this case, "まさぐる" means to search by feeling with one's hands.
どうしゅ
同種
とり
でも
そとが
外飼
しつないが
室内飼
では
やせいみ
野性味
ちが

Birds kept outdoors have quite a different level of wildness from indoor birds, though they belong to the same species.
はるこ
春子
いました
わかりましたでは
わたし
このうち
ます

Haruko replied, "Okay. Well I'll leave then."
こんかい
今回
きかく
企画
では
わたし
じゅんびぶそく
準備不足
まわ
めいわく
迷惑
かけたこととても
はんせい
反省
して
います
In regards to this project, I deeply regret inconveniencing those around me due to my lack of preparation.
さっそく
早速
はいび
拝眉
うえ
おれい
御礼
もう
げる
べきではございます
りあえず
しょじょう
書状
にて
おれい
御礼
もう
げます

I should immediately go see you to thank you, but for the moment I’d like to express my gratitude in a letter.
では
あと
いましょ

Well, see you later.
ちゅうごく
中国
では
ゆうこくがいせい
憂国慨世
おも
みんしゅか
民主化
デモすれば
あいこくてき
愛国的
でないと
ひはん
批判
される

In China, if one marches for democracy out of concern for one's own country, one will be criticized as unpatriotic.
ちゅう
この
ばあい
場合
はなし
とはここでは
はなし
きょうみ
興味
という
いみ
意味
です
Note: In this case, "話に乗る" means "to take an interest in the conversation."
けいさつ
警察
ではそう
だんてい
断定
した
わけではないだろう
かれ
づかわしげ
たずねる
"The police haven't definitively determined that, right?" he asked anxiously.
いがくようご
医学用語
では
きせつせい
季節性
アレルギー
せい
びえん
鼻炎

The medical term for this is seasonal allergic rhinitis.
この
しなもの
品物
ねだん
値段
では
せいぞうひ
製造費
まかな
えない

The price of this item cannot cover the cost of manufacturing it.
にほん
日本
では
りょうしん
両親
げんきん
現金
こども
子供
たち
のこ
より
きょういく
教育
とうし
投資
ゆうせん
優先
する
けいこう
傾向
ある
In Japan parents tend to make a priority of investing in their kids' educations, rather than leaving them money when they die.
わたし
っている
かぎ
ではこの
きんじょ
近所
はなや
花屋
ありません
As far as I know, there are no flower shops in this neighbourhood.
ぶんかくんしょう
文化勲章
じゅしょうしゃ
受賞者
いわ
しきてん
式典
では
てんのう
天皇
から
じゅしょうしゃ
受賞者
くんしょう
勲章
てわた
手渡
されます

At the ceremony honoring the recipients of the Order of Culture, the Emperor presents the medals to the recipients.
かさいほけん
火災保険
では
ろうにゅう
漏入
による
そんがい
損害
ほしょう
補償
たいしょうがい
対象外
です
With fire insurance, damage from a leak is not covered.
かんとう
関東
けん
では
たん
カツ
とき
には
とんカツ
こと
おお

In the Kanto region 'katsu' often refers to 'tonkatsu'.
かれ
かなり
ゆうふく
裕福
だが
けんやくか
倹約家
その
てん
では
ちちおや
父親
てる

Though he is fairly well off, he is frugal. He takes after his father in that respect.
げんだい
現代
では
れんきんじゅつ
錬金術
ようご
用語
ひゆてき
比喩的
しか
つか
使
われない
らく
をして
こうりつよ
効率良
かね
かせ

Today, the term "alchemy" is used only figuratively; it means "a method of earning money
だいじしん
大地震
では
じめん
地面
ちょうじかん
長時間
にわたって
れた

During the huge earthquake, the ground shook for a long time.
かんとう
関東
とうかいちほう
東海地方
ではスギ
かふんしょう
花粉症
かんじゃ
患者
おお
られます

People who suffer from Japanese cedar pollen allergy are prevalent in the Kanto and Tokai areas.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×