Components
97 examples found containing '主'
にほんじん
日本人
ユニークである
おも
じぶん
自分
たちユニーク
しん
じている
からである
What makes the Japanese unique is primarily their belief that they are unique.
もくてきご
目的語
にほんご
日本語
おも
しめ
される
である
The object is that which in Japanese would generally be indicated with "ni" or "o".
にほん
日本
せかい
世界
けいざい
経済
なか
おも
やくわり
役割
たしている

Japan plays a key role in the world economy.
ぬし
トピ主
さん
おやおも
親思
むすめ
さんであることわかります
I can tell that you're a daughter who cares much for your parents.
テレビ
はいゆう
俳優
だいし
台詞
おも
せる
ようにキューカード
おも
つか
使
われる

Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.
その
おも
りゆう
理由
ひけんしゃ
被験者
たち
ちかみち
近道
かのうせい
可能性
まったく
いしき
意識
していなかった
ことである
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.
ストレス
かいしょう
解消
する
ため
ほうほう
方法
だんせい
男性
じょせい
女性
こと
なる
だんせい
男性
つか
使
おも
しゅだん
手段
いんしゅ
飲酒
である
じょせい
女性
ざつだん
雑談
によってストレス
しょり
処理
している

The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.
おお
くに
ひとびと
人々
とし
都市
やってくる
おも
りゆう
理由
しごと
仕事
ためである
In many countries, the main reason that people come to big cities is because of work.
その
くに
おも
さんぶつ
産物
ココア
きん
である
The country's main products are cocoa and gold.
にほん
日本
しまぐに
島国
4つ
おも
しま
から
っている

Japan is an island country, and it consists of four main islands.
えいご
英語
8つ
おも
ひんし
品詞
あります
めいし
名詞
どうし
動詞
けいようし
形容詞
ふくし
副詞
だいめいし
代名詞
ぜんちし
前置詞
せつぞくし
接続詞
そして
かんたん
感嘆
ことば

In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.
つうしん
通信
はんばい
販売
ダイレクトマーケティング
おも
けいたい
形態
である
Mail order is the main form of direct marketing.
おも
クレジットカード
すべ
りよう
利用
いただけます
We accept all major credit cards.
なに
をするにも
ひと
たい
して
でなく
おも
たい
して
するように
こころ
から
はたら
なさい
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men.
きょうよう
教養
ある
いっぱん
一般
アメリカ
じん
もはや
りかい
理解
あえる
そよう
素養
きょうゆう
共有
していない
という
じじつ
事実
かれ
こうかてき
効果的
いし
意志
そつう
疎通
できない
おも
りゆう
理由
である
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.
この
ひょうけつ
氷結
ひょうかい
氷解
パターン
ほっきょくぐま
北極熊
おも
えもの
獲物
であるアザラシ
ぶんぷ
分布
かず
えいきょう
影響
あた
える

Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.
それより
おお
にさんかたんそ
二酸化炭素
さんしゅつ
産出
つながりそれ
せかいてき
世界的
おんだんか
温暖化
げんいん
原因
なる
おも
きたい
気体

That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
CAD
ずめん
図面
おも
こうがく
工学
けんちく
建築
そくりょう
測量
など
ぎじゅつ
技術
けんちく
建築
ぶんや
分野
しよう
使用
されます
CAD drawings are used primarily by the technical and construction professions that include engineering, architecture, and surveying.
じょせい
女性
もはや
でんとうてき
伝統的
せんぎょう
専業
しゅふ
主婦
やくわり
役割
まんぞく
満足
せず
しごとば
仕事場
かのじょ
彼女
たち
ひつようせい
必要性
にんしき
認識
してもらいたい
おも
っている

Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.
じょせい
女性
もはや
でんとうてき
伝統的
せんぎょうしゅふ
専業主婦
やくわり
役割
まんぞく
満足
せずに
しごとば
仕事場
かのじょ
彼女
たち
ひつよう
必要
せい
にんしき
認識
してもらいたい
おも
っている

Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife and are seeking recognition of the necessity for women in the workplace.
ちゅうおう
中央
ぎんこう
銀行
おも
その
ほか
ぎんこう
銀行
およ
せいふ
政府
ぎょうむ
業務
おこな
りじゅん
利潤
あげること
ほか
こくみん
国民
けいざい
経済
りえき
利益
なる
ひろ
せきにん
責任
ぎんこう
銀行
である
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.
かれ
じんせい
人生
おも
もくてき
目的
かねも
金持
なることだった
His main object in life was to become rich.
だんせい
男性
いっか
一家
おも
ことアメリカ
しゃかい
社会
てはまる

It is true of American society that the male is the head of the household.
とう
おも
ほうしん
方針
まも
らない
せいじか
政治家
だれしも
はんぎゃく
反逆
ぶんし
分子
として
らくいん
烙印
される
だろう
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.
かれ
びょうき
病気
おも
せいしんてき
精神的
もの
だった
His illness was mainly psychological.
ぼくし
牧師
おも
しごと
仕事
きょうかい
教会
せっきょう
説教
する
ことです
The main duty of a priest is to preach in church.
その
じこ
事故
おも
げんいん
原因
わり
やすい
てんこう
天候
であった
The accident was caused chiefly by the changeable weather.
この
りょこう
旅行
おも
いつ
しま
どれ
ふく
まれている

This tour takes in each of the five main islands.
わたし
たち
たいてい1日
おも
しょくじ
食事
ばん
とります
We usually have our main meal of the day in the evening.
フォーク
つか
使
ひとびと
人々
おも
ヨーロッパ
きた
アメリカそしてラテンアメリカ
ひと
たち
はし
つか
使
ひとびと
人々
ひがし
アジア
ひと
たち
ゆび
つか
使
ひとびと
人々
アフリカ
ちゅうとう
中東
インドネシアそしてインドなど
ちいき
地域
ひと
たち
である
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×