部
Components
182 examples found
containing '利き'
(results also include variant forms and possible homonyms)
しんこく
深刻
なきき
危機
がしょう
生
じれば、せいふ
政府
はじんそく
迅速
なこうどう
行動
をとらなければならない。
Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly.
「リン
しげん
資源
こかつ
枯渇
きき
危機
とはなにか」
title (book, album etc.)
What Is the Crisis in Which Phosphorus Resources Are Being Depleted?
ふかや
深谷
さんはそのきき
機器
をせいぞう
製造
するひじょうきん
非常勤
のハードウェアエンジニアだ。
Taniya is a part-time hardware engineer designing those machines.
かのじょ
彼女
はせいと
生徒
たちがかのじょ
彼女
のことば
言葉
をき
聞
きのが
逃
すといけないからゆっくりはな
話
しました。
She spoke slowly in case the students should miss her words.
「それは
なに
何
ですか」とおき
聞
きしたら「じぶん
自分
でしら
調
べなさい」とい
言
われてしまいました。
When I inquired "what is that?" I was told, "go and find out for yourself."
わたし
私
たちにとってはみみ
耳
のいた
痛
い「しんじつ
真実
」でしたが、このえいが
映画
をみ
観
てちきゅう
地球
のきき
危機
をあらた
改
めてかん
感
じました。
It's a painful 'truth' for us, but watching this movie brought home to me again the danger facing Earth.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.