Components
214 examples found containing '呼'
いやいや
けっこう
結構
けっこう
結構
した
なまえ
名前
しんきんかん
親近感
わいてよろしいこと
Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship.
かく
メディアでも
ことし
今年
かんじ
漢字
こしょう
呼称
もち
いられる

The mass media often refers to it as 'kanji of the year'.
あたら
しい
さんぎょう
産業
この
ちいき
地域
かれ
やくそく
約束
した
せいじか
政治家
めったに
やくそく
約束
まも
らない

He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.
いいんかい
委員会
かのじょ
彼女
ぎちょう
議長
かんこ
歓呼
して
むか
えた

The committee welcomed her with acclamation as chairperson.
かれ
じんこう
人工
こきゅう
呼吸
こども
子供
かえ
らせた

He revived the child with artificial respiration.
そしてあるばあい
くうき
空気
こきゅう
呼吸
している
ことまったく
いしき
意識
さえしていない
In certain cases, we are not even aware that we are breathing air.
Source: 言語にとって美とはなにか吉本隆明, translation by Bunsuke)
わたし
あの
ほう
せんせい
先生
ほこ
おも
います

I am proud to call him my teacher.
かのじょ
彼女
こと
はかせ
博士
んだ
ほう
いいかもしれない
It might be better to address her as Doctor.
この
ちゃ
りょくちゃ
緑茶
ばれている

This tea is called green tea.
かれ
こきゅう
呼吸
しだい
次第
よわ
なった
His breathing became faint.
ぐんしゅう
群衆
しん
おう
かんこ
歓呼
して
むか
えた

The crowd acclaimed the new king.
こくみん
国民
かんこ
歓呼
して
かれ
こくおう
国王
むか
えた

The people acclaimed him King.
こきゅう
呼吸
する
いがい
以外
なにをするにも
じぜん
事前
つま
きょか
許可
ひつよう
必要
する
ひと
にょうぼう
女房
しり
しかれている
おっと

A man who asks his wife's permission before taking any action except breathing is a henpecked husband.
にじ
二児
ちち
であることからパパさん
ばれる
こと
すく
なくない

As a father of two, it's not uncommon for me to be called 'papa-san'.
またどこか
いた
まま
かさ
つけたら
かさた
傘立
もど
など
きょうりょく
協力
してほしい
びかけている

They also request people’s cooperation in returning any "on-loan umbrellas" to the umbrella stands if they find them left somewhere.
やみ
まるで
きて
こきゅう
呼吸
うごめ
いている
ように
かん
じられた

It felt as though the darkness was a living, breathing, writhing thing.
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド村上 春樹
かんこ
歓呼
こえ
げて
かれ
しゅしょう
主将
えら
んだ

We cheered him and chose him as our captain.
かんこ
歓呼
こえ
どよめきまで
たか
まった

The cheers swelled to a roar.
わたし
なまえ
名前
ばれる
こえました

I heard my name called.
まつやまえき
松山駅
すぐおじさん
こえ
こえた

He called up his uncle as soon as he got to Matsuyama.
かれ
ちい
さい
ころ
しゅんどう
俊童
ばれていた
けど
ふつう
普通
おとな
大人
せいちょう
成長
した

He was called a precocious child when he was little, but he grew up to be an ordinary adult.
かれ
りょこう
旅行
から
もど
された

He was called back from his trip.
かわごえ
川越
だし
山車
いわゆる
ほこ
だし
山車
ばれる
かたち
しゃりん
車輪
みっ
3
もしくは
よっ
4
いています

The Kawagoe festival float has the shape of what's called a hoko float. It has three, or four, wheels attached.
ゆうしょくご
夕食後
おとうさんジョージこっそり
した

After dinner, George's dad took him aside.
さわ
がしい
ホーム
だれ
わたし
なまえ
名前
んでいる
こえた

I could hear someone calling my name on the noisy platform.
アフリカかつて
あんこく
暗黒
たいりく
大陸
ばれた

Africa was once called the Dark Continent.
ぐんしゅう
群集
しん
おう
かんこ
歓呼
して
むか
えた

The crowd acclaimed the new king.
われわれ
我々
この
まち
しょう
きょうと
京都

We refer to this city as Little Kyoto.
たに
かれ
ごえ
こだました
The valley echoed with his call.
えいご
英語
はつおん
発音
こきゅう
呼吸
なかなか
めない

I still can't get the knack of English pronunciation.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×