Components
127 examples found containing '増'
しゅうにゅう
収入
える
まで
いえ
しんちく
新築
する
なんて
ふかのう
不可能

It is out of the question for me to built a new house till my income becomes greater.
こきゃく
顧客
から
くじょう
苦情
える
ぎょうせき
業績
あっか
悪化
はじ
まり
かもしれない
An increase in customer complaints could signal a decline in business.
かいがい
海外
とりひき
取引
ぞうか
増加
しており
とうよう
東洋
コンピューター
なまえ
名前
せかい
世界
ひろ
まり
つつあります
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.
こうもく
項目
えたり
ったり
する
ひょうじ
表示
ならAccessでなくて
ひょうけいさん
表計算
ソフト
かつよう
活用
すべき
おも
います

For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.
あや
しい
りゅうにゅうみん
流入民
ぞうしょく
増殖
ちゅう
さいたま
埼玉
アブない!?
Is Saitama in danger from the increasing number of questionable newcomers?!
ごうぶく
降伏
する
くらいなら
んだ
ほう

I would rather die than yield.
なつ
はんぼう
繁忙
である
ため
ざんぎょう
残業
えます

Summer is busy, so we're working overtime more often.
レッスン
なか
ふざけてしまうこと
おお
くて
その
うえ
とつぜん
突然
さけ
かいすう
回数
えている
からどうするべき
はな
さなければならない

She often mucks around during lessons and what's worse is that she increasingly screams out all of a sudden more frequently, so we we need to discuss what we should do about this.
その
かいしゃ
会社
じゅんかんとりひき
循環取引
おこな
って
みか
見掛
じょう
りえき
利益
みずま
水増
はか
った

The company created round-trip transactions to pad its profits.
ここまでこの
じき
時期
せいじ
政治
ふあん
不安
ぞうだい
増大
かん
する
がいよう
概要
べてきた

Up to this point I have presented an overview of the growth of political unrest in the period.
コミュニケーション
ほうほう
方法
たしゅ
多種
にわたって
ぞうか
増加
する
いっぽう
一方
にんげん
人間
かんけい
関係
きはく
希薄
ものなりつつあるまさに
ほんまつてんとう
本末転倒

Just as all kinds of communication methods are increasing, human relationships are becoming weak. A perfect case of mistaking means for ends.
あのパブビール
みずま
水増
ししている
ない
I suspect they water down the beer in that pub.
もし
くるま
かず
える
どうろ
道路
ひどく
ことなるだろう
If the number of cars increases, so will the traffic.
ゆにゅう
輸入
りょう
きゅう
えた
とき
おも
ぜいきん
税金
かけて
ねだん
値段
たか
こくない
国内
さんぎょう
産業
まも
ため
せいさく
政策
です
It's a measure to protect the domestic industry, by placing a heavy tax on and increasing the cost of imports when they suddenly increase.
タバコ
ひと
かず
えている
だからガン
もなく
いちばん
一番
おお
しいん
死因
なるだろう
The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death.
その
まち
かんこう
観光
きゃく
ねんねん
年々
えている

Visitors to that town increase in number year by year.
にんにく
しょくじ
食事
ふうみ
風味

Garlic enhances the flavor of meals.
こづつみ
小包
そくたつ
速達
おく
りょうきん
料金
いります
There is an extra charge for mailing packages by express.
かふんしょう
花粉症
だれ
みと
める
ぞうか
増加
している
びょうき
病気
ですがどの
ていど
程度
かんじゃ
患者
いるのかはっきりとしたデータあまりありません
It is widely accepted that hay fever is a condition that is on the rise, however there is little clear data which demonstrates the number of people suffering with the condition.
かいがい
海外
しんこん
新婚
りょこう
旅行
カップルますます
えている

More and more couples go on honeymoon trips abroad.
じゅよう
需要
につれて
ねだん
値段
がる

As the demand increases, prices go up.
とうきょうと
東京都
かながわけん
神奈川県
さいたまけん
埼玉県
ちばけん
千葉県
あいちけん
愛知県
おきなわけん
沖縄県
じんこう
人口
えました

The populations of Tokyo, Kanagawa, Saitama, Chiba, Aichi and Okinawa increased.
のうぎょう
農業
コスト
まいとし
毎年
ぞうか
増加
して
ことし
今年
おくえん
億円
のぼったから
ちち
のように
のうさんぎょう
農産業
はい
りたい
おも
わない

Every year agricultural costs are increasing and this year they amounted to one hundred million yen, so I don't think I want to enter the farming industry like my father.
かれ
ぞうぜい
増税
はんたい
反対
たちば
立場
とったこと
せんきょせん
選挙戦
けっちゃく
決着
つけました
He clinched the election when he came out against a tax increase.
せんしんこく
先進国
むしば
虫歯
げきげん
激減
じぶん
自分
いっしょう
一生
べられる
ひと
えています

Cavities have become rarer in the developed countries and more people will be able to eat with their own teeth throughout their life.
きゅうか
休暇
りよう
利用
して
かいがい
海外
りょこう
旅行
する
がくせい
学生
ますます
えている

The number of students who travel abroad for vacation is increasing.
りこん
離婚
ぞうだい
増大
けっか
結果
ふうふかん
夫婦間
おやこかん
親子間
おお
きな
ふあん
不安
しょう
じさせる
こと
まちが
間違
いない

It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.
しょうむしょう
商務省
ほうこく
報告
よれば
せんげつ
先月
こう
小売
はんばい
販売
0.7%
ぞうか
増加
しました
これもっぱら
こうちょう
好調
じどうしゃ
自動車
はんばい
販売
によるものです
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.
せんきょみん
選挙民
ぞうぜい
増税
がまんできません
The voters won't put up for a tax hike.
かれ
じむしょ
事務所
した
They built an extension to the office.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×