部
Components
130 examples found
containing '奥'
いや、トムの
ほう
方
がおく
奥
さんをよろこ
喜
ばせたいとおも
思
ってやっているんだよとおも
思
う。
No, I think he just does those things because he wants to please his wife.
せんじつ
先日
わたしたち
私達
のところに、おく
奥
さんにあか
赤
んぼう
坊
がう
生
まれかけているおとこ
男
のひと
人
からでんわ
電話
がかかってきました。
The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby.
おく
奥
さんがし
死
んだとき
時
、かれ
彼
はなんじゅうつう
何十通
ものどうじょう
同情
のてがみ
手紙
をう
受
けと
取
った。
When his wife died, he received dozens of letters of sympathy.
へや
部屋
のおく
奥
のかべ
壁
のちゅうおう
中央
におお
大
きなまど
窓
がある。
In the middle of the wall at the back of the room is a large window.
きけん
危険
かもしれないけど、なん
何
といってもはおくふか
奥深
いれきし
歴史
があるくに
国
だから、やっぱりけんきゅう
研究
しにい
行
きたい。
It may be dangerous, but by any account it is a country that has a deep history, so I still want to go and do research there.
めんちょう
面疔
ができた。こばな
小鼻
のおく
奥
にいっこ
1個
、いた
痛
いかたまり
塊
がある。
I have a facial boil. There's a painful lump at the back of one nostril.
きた
北
アルプスれんぽう
連峰
のしゅほう
主峰
はおくほたかだけ
奥穂高岳
である。
The highest peak in the Northern Alps range is Mount Okuhotakadake.
だいどころ
台所
にはかご
篭
のだいしょう
大小
がなら
並
びおく
奥
のたな
棚
にはちょうりぐ
調理具
やしょっき
食器
などのはいぜんぐ
配膳具
がせいり
整理
されお
置
かれている。
Various sizes of baskets and containers were kept in the kitchen, and inner shelves were filled with cooking implements and tableware.
ぼく
僕
のき
聞
いたのとはちが
違
うな。おく
奥
さんとのよりをもど
戻
そうとしているらしいわよ。
That's not what I heard. I heard he's patching everything up with his wife.
むね
胸
のおく
奥
にお
押
しころ
殺
してきたさまざまなおも
想
いとひ
秘
められたものがたり
物語
をひもとく
(This book) uncovers feelings that they buried deep in their hearts, plus their hidden stories
かれ
彼
はおく
奥
さんとこうろん
口論
をしたかもしれないが、おく
奥
さんをなぐ
殴
ったはずがな
無
い。
He may have argued with his wife, but he can't have hit her.
この
みせ
店
でいちばん
一番
ねだん
値段
がたか
高
くこうきゅう
高級
ブランドバッグは、みせ
店
のおく
奥
にあるたな
棚
になら
並
べられていた。
The most expensive luxury bags in this store were displayed on the shelf in the back.
この
こうえん
公園
のにしがわ
西側
にちか
近
いところは、どうろ
道路
のそうおん
騒音
もおお
大
きいが、おく
奥
にはいるともうき
聞
こえない。
Near the west side of the park there's a lot of noise from the road, but when you go into the park you can't hear it any more.
その
はなし
話
は、あるにちようび
日曜日
のごご
午後
もおそ
遅
くなったころ
頃
、おくふか
奥深
いもり
森
のなか
中
ではじ
始
まったんだ。
It began late one Sunday afternoon, deep in the woods.
ジョンはオックスフォードのフランス
ぶんがく
文学
のきょうじゅ
教授
で、おく
奥
さんはフランスじん
人
だ。
John is professor of French literature at Oxford and his wife is French.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
