部
Components
92 examples found
containing '症'
「
み
実
をい
言
うと、おれ
俺
、こうしょ
高所
きょうふしょう
恐怖症
なんだ。」「おくびょうもの
臆病者
っ!」
"To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!"
はな
鼻
のさんだい
三大
しょうじょう
症状
とい
言
われるのが、くしゃみ、はなみず
鼻水
、はな
鼻
づまり。
The "three major nasal symptoms" are sneezing, runny noses and nasal congestion.
ヨーロッパには
いま
今
ではこのびょうき
病気
のあら
新
たなしょうれい
症例
はまった
全
くないとほうどう
報道
されている。
Europe is now reported to be entirely free of new cases of this disease.
「
み
実
をい
言
うと、おれ
俺
、こうしょ
高所
きょうふしょう
恐怖症
なんだ」「おくびょうもの
臆病者
っ!」
"To tell you the truth, I am scared of heights." "You are a coward!"
「
まんせい
慢性
ひろう
疲労
しょうこうぐん
症候群
」はほんらい
本来
「しゅふ
主婦
しょうこうぐん
症候群
」というけいべつ
軽蔑
てき
的
ななまえ
名前
でし
知
られていた。
'Chronic fatigue syndrome' was originally known by the dismissive term 'housewife syndrome'.
りんごく
隣国
でしん
新
かんせんしょう
感染症
がはや
流行
ったので、せいふ
政府
はぼうえき
防疫
をきょうか
強化
した。
As a new infectious disease spread in the neighboring country, the government intensified its efforts to prevent the epidemic.
ぜんしん
全身
にえんしょう
炎症
がしょう
生
じるじゅうとく
重篤
なびょうたい
病態
。
A serious condition with inflammation throughout the whole body.
「
せきついそくわんしょう
脊椎側湾症
のかた
方
のための、けんこうてき
健康的
なにんしん
妊娠
・しゅっさん
出産
かんぜん
完全
ガイド」
title (book, album etc.)
The Complete Guide to a Healthy Pregnancy and Delivery for Women with Scoliosis
かふんしょう
花粉症
のしょうじょう
症状
があらわれ
現
れやすいのが、はな
鼻
とめ
目
です。
The nose and eyes are most vulnerable to symptoms caused by hay fever.
スギやヒノキなどの
しょくぶつ
植物
のかふん
花粉
がげんいん
原因
でしょう
生
じるアレルギーしょうじょう
症状
を「かふんしょう
花粉症
」とよ
呼
びます。
Allergic symptoms that are caused by the pollen from Japanese cedar, hinoki and other such plants are known as
げんざい
現在
、にほんじん
日本人
のおよそよにん
4人
にひとり
1人
がかふんしょう
花粉症
だとい
言
われています。
Currently, approximately one in four Japanese people are said to have hay fever.
「
さいご
最後
のてんねんとう
天然痘
ちたい
地帯
エチオピアわか
若
きたいいん
隊員
たちの『かんせんしょう
感染症
』とのくとう
苦闘
のきろく
記録
」
title (book, album etc.)
The Last Smallpox Area: Ethiopia—A Record of Young Team Members’ Hard Fight with the Infectious Disease
かんせんしょう
感染症
にかか
罹
ったらがっこう
学校
にこ
来
ないようふく
含
ませてください。
Please keep your children home from school if they have an infectious disease.
あがり
しょう
症
をこくふく
克服
するには、しゅうちしん
羞恥心
をの
乗
りこ
越
えることです。
To conquer performance anxiety, one needs to overcome a sense of shyness.
こうした
しょうじょう
症状
は、かぜ
風邪
とまちが
間違
われやすいのですが、かぜ
風邪
であればいっしゅうかん
1週間
ていど
程度
でなお
治
るのにたい
対
し、かふんしょう
花粉症
はかふん
花粉
がと
飛
んでいるあいだ
間
はつづ
続
くこと、さらさらとしたみず
水
っぽいはなみず
鼻水
がなが
流
れることといったちが
違
いがあります。
These symptoms are easily mistaken for cold symptoms, however where a cold should improve in about one week, while there is pollen in the air hay fever symptoms will persist, resulting in differences such as ongoing clear, runny nasal mucus.
いっぽう
一方
、め
目
のさんだい
三大
しょうじょう
症状
とい
言
われるのが、め
目
のかゆみ、め
目
のじゅうけつ
充血
、なみだ
涙
です。
In contrast, the "three major eye-related symptoms" are itchy eyes, bloodshot eyes and watery eyes.
このほか、
からだ
体
がだるい、ねつ
熱
っぽい、イライラする、のど
喉
やかお
顔
、くび
首
がかゆい、しゅうちゅうりょく
集中力
がていか
低下
するといったぜんしん
全身
しょうじょう
症状
をともな
伴
うこともあります。
Other general symptoms include things such as fatigue, feeling feverish, feeling irritated, itchiness in the throat, face or neck, and a reduced ability to concentrate.
かふんしょう
花粉症
はだれ
誰
もがみと
認
めるぞうか
増加
しているびょうき
病気
ですが、どのていど
程度
のかんじゃ
患者
がいるのかはっきりとしたデータはあまりありません。
It is widely accepted that hay fever is a condition that is on the rise, however there is little clear data which demonstrates the number of people suffering with the condition.
このためか
かふんしょう
花粉症
のかんじゃ
患者
さんのやく
約
70%はスギかふん
花粉
がげんいん
原因
です。
This is possibly the reason that Japanese cedar pollen is the cause for around 70% of the people suffering with hay fever.
すく
少
なくともスギかふんしょう
花粉症
はアレルギーせい
性
びえん
鼻炎
ぜんたい
全体
ととも
共
にぞうか
増加
していることはめいはく
明白
であり、ちゅうい
注意
がひつよう
必要
です。
At the very least, Japanese cedar pollen allergy and all types of allergic rhinitis are clearly on the rise and require attention.
かんとう
関東
・とうかいちほう
東海地方
ではスギかふんしょう
花粉症
かんじゃ
患者
がおお
多
くみ
見
られます。
People who suffer from Japanese cedar pollen allergy are prevalent in the Kanto and Tokai areas.
ヒノキ
か
科
かふんしょう
花粉症
もみ
見
られますが、スギのじんこうりん
人工林
がよりおお
多
いのでスギかふん
花粉
がおお
多
くひさん
飛散
します。
Cases of hinoki (Japanese cypress) pollen allergy exist, however, because Japanese cedar plantation is more widespread, its pollen dispersion has greater reach.
なつ
夏
のあいだ
間
、ニューズでは「ねっちゅうしょう
熱中症
にごちゅうい
注意
ください」とよくき
聞
きます。
During summer, we often hear the news warning “Be careful of heatstroke”.
「
ちゅうすうしんけい
中枢神経
のじこめんえきせい
自己免疫性
・えんしょうせいしっかん
炎症性疾患
ハンドブック」
title (book, album etc.)
Handbook of Autoimmune and Inflammatory Diseases of the Central Nervous System
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.