Components
84 examples found containing '立てる'
その
けん
について
かれ
うたが
てる
べき
You should sound him out about the matter.
これらすべて
げんしょう
現象
せつめい
説明
する
まったく
こと
なる
パラダイム
てる
ひつよう
必要
ある
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.
コンピューター
ふたた
おと
てる
いか
以下
ような
しんだんしょ
診断書
てきた

The machine again made the usual noise and printed out the following analysis.
つまらないこと
はら
てる
たんき
短気
そんき
損気
っていうだろ
Don't get all bent out of shape over little things. A short temper can make you poor.
ひと
なに
そっちょく
率直
アメリカ
じん
たち
みみ
てる

Americans are all ears when people say something.
いらぬ
ぐち
して
かれ
けっこん
結婚
せいかつ
生活
なみかぜ
波風
てる
ことない
There's no need to tell on him and mess up their marriage.
また
せいだい
盛大
すっ
ころ
んだ
おい
だいじょうぶ
大丈夫
ソフィ
てる

That was another impressive fall-flat-on-your-face ... Hey, you alright, Sophie? Can you stand?
かれ
ささいなことよく
はら
てる

He often gets angry at small things.
せいけい
生計
てる
ためにしっかり
はたら
なさい
Work hard so that you may earn your living.
つまらないこと
さわ
てる

Don't make a fuss about trifles.
この
こと
なに
はら
てる
およ
ばない

There's no call to get angry over this matter.
はら
てる
かれ
よく
くちぎたな
口汚
ののしる
He often swears when he is angry.
かれ
ささい
些細
こと
はら
てる

He gets angry over trivial things.
きむずか
気難
しい
ひと
からかうすぐ
はら
てる

It is easy to get the cranky man's goat by teasing him.
かくめい
革命
ひょうぎ
評議
いいんかい
委員会
せんりゃく
戦略
けいかく
計画
てる
ために
あつ
まった

The revolutionary council met to plan strategy.
このガイドブック
きみ
りょこう
旅行
けいかく
計画
てる
やくだ
役立
だろう
This guide book will help you to make plans for the trip.
おじいつも
かぞく
家族
なみかぜ
波風
てる
ようなことする
My uncle constantly causes his family trouble.
けいかく
計画
てる
まえ
あまり
しんちょう
慎重
しすぎる
けいかく
計画
そのものひっくり
かえ
こと
とき
には
あり
だろう
Sometimes being overcautious in planning could upset the apple cart.
かのじょ
彼女
ささいな
こと
はら
てる

She gets angry at trifles.
かれ
せいけい
生計
てる
ために
いっしょうけんめい
一生懸命
はたら
いている

He works hard to earn his living.
ふたり
二人
せいけい
生計
てる
というのっぴきならぬ
ひつようせい
必要性
かん
じました

The two felt the pressing necessity of earning a livelihood.
われわれ
我々
よそく
予測
される
へんか
変化
そくおう
即応
して
けいかく
計画
てる
こと
ひつよう
必要
である
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.
ジョン
じぶん
自分
おも
どお
ならない
はら
てる
けいこう
傾向
ある
John tends to get angry when he doesn't have his own way.
かれ
じぶん
自分
おも
どお
ならない
はら
てる
けいこう
傾向
ある
He tends to get angry when he does not have his own way.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×