部
Components
119 examples found
containing '関心'
(results also include variant forms and possible homonyms)
ある
ちょうさ
調査
によると、こんにち
今日
ではご
5
にん
人
ちゅう
中
さんにん
3人
ががいこう
外交
もんだい
問題
にはむ
無
かんしん
関心
のようだ。
According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.
せいねん
青年
にはよくあることだがかれ
彼
はおかね
金
にむ
無
かんしん
関心
である。
As is often the case with young men, he is indifferent to money.
いま
今
のがくせい
学生
にひま
暇
なじかん
時間
がもっとあれば、せいじ
政治
にもっとかんしん
関心
をみ
見
せるかもし
知
れない。
If students today had more free time, they might show more interest in politics.
その
すうじ
数字
はしんにゅうせい
新入生
のやく
約
さんぶん
3分
のに
2
がせいじ
政治
にむ
無
かんしん
関心
であることをしめ
示
している。
The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics.
ここでの
わたし
私
のかんしん
関心
は、ウーマン・リブうんどう
運動
がき
消
えつつあるのかいな
否
かということである。
My concern here is whether the women's movement is fading or not.
これらの
すうじ
数字
がしめ
示
すのは、だいがく
大学
いち
1
ねんせい
年生
のご
5
じんちゅう
人中
さんにん
3人
がせいじ
政治
にむ
無
かんしん
関心
だということだ。
These figures indicate three in five college first-year students are indifferent to politics.
かれ
彼
はそのろうどう
労働
そうぎ
争議
のけいざいてき
経済的
そくめん
側面
より、せいじてき
政治的
そくめん
側面
によりおお
多
くのかんしん
関心
をも
持
っていた。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.
そのテレビドラマは
たいへん
大変
にんき
人気
がたか
高
かったので、そのじだい
時代
にたい
対
するひとびと
人々
のかんしん
関心
がたか
高
まった。
The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.