部
Components
91 results found using grammar がち
PLAY GRAMMAR MATCH
にほんじん
日本人
は、じぶん
自分
とじぶん
自分
のぞく
属
しているしゅうだん
集団
をおな
同
じものとかんが
考
えがちだ。
The Japanese tend to identify themselves with the group they belong to.
ひとびと
人々
はきょうじゅ
教授
がえいご
英語
をはな
話
せるのはとうぜん
当然
のこととおも
思
いがちだ。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.
ひとびと
人々
はハンググライディングはきけん
危険
だとかんが
考
えがちである。
There is a tendency for people to think that hang gliding is dangerous.
ひとびと
人々
のなか
中
にはじぶんたち
自分達
のせいかつ
生活
のしかたをせいじょう
正常
なものとかんが
考
え、こと
異
なるい
生
きかた
方
をみくだ
見下
しがちなひと
人
がいる。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.
さくら
桜
のはな
花
のも
盛
りのころには、くも
曇
りでなければかぜ
風
のつよ
強
いひ
日
になりがちである。
It is apt to get either cloudy or windy when the cherry-blossoms are in full bloom.
もっと
最
もじこ
自己
ちゅうしんてき
中心的
であるひとびと
人々
でさえ、ふつうこのけってん
欠点
をわすれがちなのです。
Even the most self-centered people are usually forgetful of this fault.
こんど
今度
のじょうし
上司
?こせいてき
個性的
どころか、ありがちなタイプね。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.
われわれ
我々
はにちよう
日曜
かきゅうじつ
休日
だけにじぶん
自分
じしん
自身
のじかん
時間
があるようにおも
思
いがちです。
We tend to think that our time is our own only on Sunday and holiday.
はなよめ
花嫁
はふしめ
伏目
がちに、まんざ
満座
のちゅうもく
注目
をあ
浴
びながらにゅうじょう
入場
した。
The bride came into the room with lowered eyes and with everyone staring at her.
テレビのおかげで
こどもたち
子供達
はほん
本
をよ
読
むことをおこた
怠
りがちである。
Thanks to television, boys and girls are apt to neglect reading books.
その
けっか
結果
として、たいせつ
大切
なしつけ
躾
やしゃかい
社会
どうとく
道徳
のきょういく
教育
がおろそかにされてきたこと
事
はいな
否
めない。おお
多
くのしん
親
じしん
自身
が、こども
子供
のべんきょう
勉強
をゆうせん
優先
するあまり、たにん
他人
へのおも
思
いやりなどしゃかい
社会
のいちいん
一員
としてのせきにん
責任
をわす
忘
れがちになっているのもじじつ
事実
である。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.