部
Components
10059 results found using grammar います_あります
GRAMMAR MATCH
ここには、
べんきょう
勉強
するくうかん
空間
がない。じぶん
自分
のへや
部屋
があるといいのになあ。
There's no room to study here. If only I had a room of my own!
ここにいるといやでも
かんかく
感覚
はと
研
ぎす
澄
まされる。
I can't help but feel that when I come here, all my senses are sharper than usual.
ここで
めいかく
明確
にしなければならないてん
点
は、スポーツにおいてアマチュアとプロフェッショナルのきょうかいせん
境界線
がしょうしつ
消失
しつつあるということだ。
The point we must clarify here is that the lines between amateur and professional in sport are beginning to disappear.
ここでも、このアプローチがマシュー・アーノルドの「どこにも
れんけつ
連結
がある」というかんが
考
えにゆらい
由来
していることをみ
見
てと
取
ることができる。
Again, we can see this approach as deriving from Matthew Arnold's idea that everywhere there is connection.
ここでの
とうろん
討論
はおもしろいものでしたし、こんわく
困惑
させるもの、ときにはぞっとするないよう
内容
のものもありました。
The debate has been interesting, confusing, and sometimes horrifying.
ここでの
わたし
私
のかんしん
関心
は、ウーマン・リブうんどう
運動
がき
消
えつつあるのかいな
否
かということである。
My concern here is whether the women's movement is fading or not.
こう
み
見
えてもいがい
意外
にひとまえ
人前
ではな
話
すのにがて
苦手
で、て
手
なんかふる
震
えるし、くち
口
ごもちゃって、じぶん
自分
でもなに
何
い
言
っているかわからないとき
時
がある。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.
こういう
だいじ
大事
なことをし
知
らないのを、むしろじまん
自慢
にしているひと
人
もある。
Some people are rather proud of being ignorant of such an important matter.
こういうと
いちぶ
一部
のひと
人
たちには、ピンとこないかもしれないが、わたし
私
はサラリーマンのままでいるほうがいい。しゅうし
収支
をつぐな
償
わせることで、あたま
頭
をなや
悩
ますひつよう
必要
がないからだ。
It may not appeal to some, but I prefer to remain a salaried man; I don't have to worry so much about making both ends meet.
ケイトが
えんぎ
演技
をみが
磨
くためにそそ
注
ぐちから
力
をじゃま
邪魔
するもの
物
は、なに
何
もありませんでした。
Nothing could hinder Kate from using all her energy to polish her performances.
ケイトがある
えいが
映画
でわきやく
脇役
をえん
演
じたとき
時
、かのじょ
彼女
のえんぎ
演技
はひはん
批判
されました。
When Kate played a minor part in a movie, her acting was criticized.
グループの
なかま
仲間
のいちいん
一員
のようにかん
感
じることはいいきも
気持
ちでした。わたし
私
はきんぱつ
金髪
で、185センチもあるので、べつ
別
のいみ
意味
でめだ
目立
ってしまうからです。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.
クリスティーンは
いちにち
1日
じゅう
中
ひかげ
日陰
にいました。なぜならかのじょ
彼女
はひや
日焼
けしたくないからです。
Christine stayed in the shade all day, because she didn't want to get a sunburn.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.

