部
Components
1273 results found using grammar べき
GRAMMAR MATCH
ぼく
僕
はもっとずっとご
後
に、かがく
科学
てつがく
哲学
をべんきょう
勉強
していたとき、じっけん
実験
というのはきそん
既存
のちしき
知識
にたい
対
するげんじつ
現実
のふまん
不満
からしょう
生
じるべきものだということをまな
学
んだ。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.
ははおや
母親
たちはこ
子
どもにどうろ
道路
であそ
遊
ばせないようにするべきだ。
Mothers should keep their children from playing in the streets.
ひょうめんてき
表面的
なものごと
物事
にいっきいちゆう
一喜一憂
するひと
人
がひと
人
をかんり
管理
するたちば
立場
につくべきではない。
Somebody who wavers between hope and fear over superficial things should not be appointed to a management position.
つか
疲
れているならば、やす
休
みをとるべきなのは、い
言
うまでもないことだ。
It gone without saying, if you are tired, you should take a rest.
かのじょ
彼女
はロマンティックになっていたので、にんげん
人間
はどこであれどこかかたすみ
片隅
にす
住
むべきところをみ
見
つけ、そのまわ
周
りにじぶん
自分
のぜん
全
じんせい
人生
をととの
整
えていくべきだということをう
受
けい
入
れるようなじゅどうてき
受動的
なせいしん
精神
じょうたい
状態
にまだおちい
陥
っていなかったのである。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.