Components
1928 results found using grammar ために
GRAMMAR MATCH
おお
かぞく
家族
しん
せいかつ
生活
きず
へんきょう
辺境
ちほう
地方
いじゅう
移住
した

Many families left to make a new life on the frontier.
おお
アメリカ
せいじか
政治家
せんきょ
選挙
キャンペーン
かねも
金持
から
けんきん
献金
あてしている
Many U.S. politicians depend on contributions from fat cats for their campaigns.
たにん
他人
でなく
じぶん
自分
なさい
Do it for yourself; not for someone else.
せいと
生徒
ついてゆく
いっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
しなければならない

I have to study hard to keep up with the other students.
むらびと
村人
たち
みな
ゆくえ
行方
ふめい
不明
なった
ねこ
さが
やま
なか
でかけた
All the villagers went out into the hills to look for a missing cat.
そんしつ
損失
わせ
する
なん
でも
する
かくご
覚悟
おります
I am ready to do anything to make up for the loss.
あし
あたた
かく
する
あし
こうご
交互
えなければならない

In order to keep our feet warm we had to shift from one foot to another and keep moving.
むすこ
息子
さんおもしろい
ほん
えら
びました

Did you choose an interesting book for your son?
ぞうえん
造園
にわし
庭師
ばれた

A gardener was called in to design the garden.
そうおん
騒音
わたし
いちばんちゅうめ
一晩中目
さましていた
I was kept awake all night by the noise.
まど
われ
ハンマー
つか
使
われた

A hammer was used to break the window.
まど
そと
そうおん
騒音
かれ
ねむ
ことできなかった
The noise outside his window prevented him from sleeping.
あいて
相手
チームベースライン
こう
がわ
ボール
って
する
せんしゅ
選手
から
せんしゅ
選手
ボール
げなければならなかった
です
The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline.
せる
なに
スポーツしたほうよい
In order to lose weight you had better take up some sport.
はやね
早寝
はやお
早起
おお
いに
きみ
なる
To keep early hours will do you much good.
ぜん
じんるい
人類
つみ
おれたち
俺達
のろ
われる

For all mans sins damned we shall be.
きょうし
教師
なる
じぶん
自分
せいと
生徒
たち
っている
のうりょく
能力
さいだいげん
最大限
かしてやる
こと
らなければならない

To be a good teacher, you must know how to make the most of what your students have.
せんしゅ
選手
たち
ボール
たり
っておく
してよいことしてはならないこと
せいげん
制限
された
です
Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball.
せんきょ
選挙
せろん
世論
うった
えなければならない

You must appeal to public opinion to win the election.
せんろ
線路
うえ
てっぺん
鉄片
あった
れっしゃ
列車
だっせん
脱線
した

The train was derailed by a piece of iron on the track.
せんたくぶつ
洗濯物
っていく
だれ
よこしてくださいます
Could you send someone up to pick up some laundry?
せんとう
戦闘
へいわいじぐん
平和維持軍
へいおん
平穏
もど
かつどう
活動
しました

Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.
せんとうき
戦闘機
ひじょう
非常
じたい
事態
りりく
離陸
した

The fighter has taken off for a state of emergency.
せんそう
戦争
しきん
資金
ちょうたつ
調達
する
こうさい
公債
はっこう
発行
された

Bonds were issued to finance a war.
かわ
みず
せき
める
ていぼう
堤防
けんせつ
建設
された

A bank was built to keep back the water of the river.
せんせい
先生
わたし
すいせんじょう
推薦状
いた

My teacher wrote a recommendation for me.
せんせい
先生
そのテスト
わたし
たち
いっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
するように
ちゅうい
注意
した

The teacher reminded us to study hard for the test.
せんしゅう
先週
はげ
しい
こうう
降雨
しゅっすい
出水
した

We had flooding because of last week's heavy rains.
せんしゅう
先週
おお
きな
ちから
けいだんれん
経団連
きせい
規制
かいじょ
解除
ちゅうおう
中央
せいふ
政府
ほうもん
訪問
した

Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.
ゆき
わたし
そこ
けなかった

The snow prevented me from going there.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×