部
Components
128 examples found
containing 'ノミ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
マウスとキーボードを
い
行
ったりきたりするのがはんざつ
煩雑
なので、キーボードのみでそうさ
操作
できるようショートカットキーはないのでしょうか?
It's a fiddle going to and fro between the keyboard and mouse so are there shortcuts to allow operation using only the keyboard?
かちょう
課長
のおく
奥
さん、こん
今
りょこう
旅行
ちゅう
中
なんだって。それで、おに
鬼
のいぬかん
間
のせんたく
洗濯
とばかり、まいにち
毎日
の
飲
みある
歩
いているんだ。
I heard the manager's wife is on vacation. And, well, when the cat's away, the mice play. Now he's out partying every night.
ちしき
知識
をつう
通
じてのみ、われわれは、ひと
一
つのみんぞく
民族
として、われわれのしゃかい
社会
をおびや
脅
かすきけん
危険
にたいしょ
対処
することができるからである。
It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society.
にほんじん
日本人
がくせい
学生
はきょくど
極度
にうちき
内気
であるのみならず、とき
時
としてほとんどまった
全
くはな
話
したがらないようにみ
見
える。
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.
かのじょ
彼女
はコーヒーをの
飲
みながらフットボールのしあい
試合
についてゆうじん
友人
とかんだん
歓談
した。
She chatted with her friends about the football game over coffee.
ゆうべ、
でいすい
泥酔
のみずきはみずうみ
湖
のほとりをある
歩
いていて、みず
水
のなか
中
にお
落
ちてしまった。
Last night Mizuki, very drunk, fell into the water while walking along the lakeside.
ひさ
久
しぶりにあ
会
ったんだから、さけ
酒
でもの
飲
みながら、むかしばなし
昔話
にでもはな
花
をさ
咲
かせるとするか。
It's been so long since we've met, let's have a drink or two and talk about the good old days.
まいばん
毎晩
の
飲
みある
歩
いてばかりいたら、おく
奥
さんにあいそ
愛想
つ
尽
かされるぞ。
If you stay out drinking every night, your wife is going to leave you.
フォークは、ヨーロッパや
きんとう
近東
ちいき
地域
でながねん
長年
にわたってつか
使
われていたが、それはもっぱらちょうりよう
調理用
にのみであった。
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking.
わたし
私
がていきょう
提供
できるのはち
血
とろうく
労苦
となみだ
涙
とあせ
汗
のみであります。
I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat.
わたし
私
たちはコーヒーをの
飲
みながら、イタリアりょこう
旅行
のけいかく
計画
についてはな
話
しあ
合
った。
We discussed our plans for a trip to Italy over coffee.
ひろこはたばこの
けむり
煙
がきら
嫌
いだが、ともだち
友達
との
飲
みによろこ
喜
んでで
出
かける。
Although Hiroko dislikes cigarette smoke, she readily goes out drinking with friends.
そのような
ふくざつ
複雑
なこうどう
行動
がほんのう
本能
のみにゆらい
由来
するというしゅちょう
主張
はとうていな
成
りた
立
たない。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.
こうどう
行動
のはんぷく
反復
によってのみへんざい
偏在
まと
的
けいこう
傾向
のふへんか
普遍化
はかのう
可能
なのだ。
Only through repetition can uneven skill be smoothed out.
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上 春樹)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.