部
Components
147 examples found
containing '受'
かれ
彼
らは、おや
親
のせだい
世代
がかれ
彼
らのねんれい
年齢
だったころ
頃
よりもじゅうぶん
十分
にきょういく
教育
をう
受
けているし、よりけんこう
健康
でゆうふく
裕福
でもある。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.
われわれはお
かえ
返
しになに
何
かをあた
与
えないで、それらのものをきょうじゅ
享受
することはとうぜん
当然
できないのである。
It should not be possible for us to enjoy them without giving something in return.
1995
ねん
年
、あんどう
安藤
し
氏
はけんちく
建築
におけるもっともけんい
権威
あるしょう
賞
をじゅしょう
受賞
した。
In 1995, Andou received architecture's most prestigious award.
かれ
彼
らはレポートをもっとしっかりしたものにしたほう
方
がよい、さもないととてもじゅり
受理
されないだろう。
They'd better beef up their report or it won't be accepted.
もうぼさんせん
孟母三遷
のおし
教
えなども
持
ちだ
出
して、こども
子供
のおじゅけん
受験
でのひ
引
っこ
越
しをせいとうか
正当化
しないでよ。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
ベンソンとホームズは
じんこう
人工
じゅせい
受精
がりょうしん
両親
におよ
及
ぼすしんりてき
心理的
えいきょう
影響
をぶんせき
分析
した。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
だれでも
じゆう
自由
をきょうじゅ
享受
するけんり
権利
をも
持
つ。ましてじんせい
人生
をきょうじゅ
享受
するけんり
権利
はなおさらだ。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.
その
ろう
老
ふじん
婦人
はかいふく
回復
しつつあり、びょういん
病院
からはけん
派遣
されたかんごふ
看護婦
によってじゅうぶん
充分
なかいご
介護
をう
受
けている。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.
その
けんちくか
建築家
はけんい
権威
あるしょう
賞
をじゅしょう
受賞
したことをじまん
自慢
した。
The architect boasted that he had received a prestigious award.
すで
既
にアカウントがあるのなら、システムをつか
使
ってでんし
電子
メールをそうじゅしん
送受信
できます。
If there is already an account, there is a system by which you are able to send and receive email.
ぶんぽう
文法
じこう
事項
としては、げんざい
現在
かんりょう
完了
のじゅどうたい
受動態
がふく
含
まれています。
The grammar section includes the passive voice of the present perfect.
「
みらいがた
未来形
」というのはそんざい
存在
しない、ということはじゅけん
受験
えいご
英語
でもいっぱんてき
一般的
になりつつあります。
It is even becoming accepted even in exam-English that that called "simple future tense" does not exist.
かのじょ
彼女
はロマンティックになっていたので、にんげん
人間
はどこであれどこかかたすみ
片隅
にす
住
むべきところをみ
見
つけ、そのまわ
周
りにじぶん
自分
のぜん
全
じんせい
人生
をととの
整
えていくべきだということをう
受
けい
入
れるようなじゅどうてき
受動的
なせいしん
精神
じょうたい
状態
にまだおちい
陥
っていなかったのである。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.
タバコを
まった
全
くす
吸
わなかったひとびと
人々
の67%がじゅどうてき
受動的
にタバコのけむり
煙
をす
吸
わされることで、けんこう
健康
へのえいきょう
影響
がしんぱい
心配
だとい
言
った。
67% of those who never smoked said they worried about the health effects of passive smoking.
テレビを
み
見
ることによって、そのさんか
参加
がよりじゅどうてき
受動的
になりねつ
熱
のないものになることで、ファンのやくわり
役割
もか
変
わってしまう。
Watching television changes the role of the fans by making their participation more passive and distant.
けんきゅうしゃ
研究者
はずのう
頭脳
のあたら
新
しいじゅようき
受容器
のふくごうたい
複合体
をしきべつ
識別
する。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain
にほん
日本
ではじょさんし
助産師
こっか
国家
しけん
試験
のじゅけん
受験
しかく
資格
はじょせい
女性
のみとなっている。
In Japan, only women are entitled to take the national obstetrics exam.
いもうと
妹
のさきこ
咲子
です。おれ
俺
ととしご
年子
で、こん
今
じゅけんせい
受験生
です。
This is my little sister Sakiko. She was born the same year as me and is now studying for her exams.
この
しごと
仕事
のおもしろ
面白
みは、つね
常
にぎじゅつ
技術
がしんか
進化
しているので、しげき
刺激
をう
受
けつづ
続
けられることですね。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.
ジムは
じゅけん
受験
べんきょう
勉強
のころはやちゅう
夜中
までべんきょう
勉強
した。
Jim burned the midnight oil when he was preparing for the examination.
かのじょ
彼女
はにほんご
日本語
のじゅぎょう
授業
をほんのすうじかん
数時間
しかう
受
けられなかった。
She could only take Japanese lessons for a few hours.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.