部
Components
135 examples found
containing '散'
ち
散
ってすがれたたんぽぽの、 / かわら
瓦
のすきに、だァまって、 / はる
春
のくるまでかくれてる、 / つよいそのね
根
はめ
眼
にみえぬ。
line from poem, haiku, dialogue etc.
The withered, seedless dandelions / hidden in the cracks of the roof tile / wait silently for spring, / their strong roots unseen.
かれ
彼
はまいあさ
毎朝
、ちょうしょく
朝食
まえ
前
によくさんぽ
散歩
をしたものだった。
He was in the habit of taking a walk before breakfast every morning.
ひ
火
はあかあか
赤々
とも
燃
えてじつ
実
にきも
気持
ちのよ
良
いあたた
暖
かさをはっさん
発散
した。
The fire burned brightly, giving forth a comforting warmth.
かれ
彼
はじぶん
自分
のオフィスではたら
働
いているひと
人
にいば
威張
りち
散
らそうとしたがうまくいかなかった。
He tried unsuccessfully to domineer over his office workers.
わたし
私
はきのう
昨日
こうえん
公園
のさんぽ
散歩
からのかえ
帰
りみち
道
でにわかあめ
雨
にあった。
Yesterday I was caught in a shower on my way home from walking in the park.
しかもやたらと
さんぽす
散歩好
きで、まふゆ
真冬
だというのに、こうしていちにちにかい
一日二回
のさんぽ
散歩
はか
欠
かさずにようきゅう
要求
してくる。
Moreover she liked walks so much that even in the middle of winter she would come like this to ask to go out twice a day without fail.
カーペットには
ほこり
埃
をきゅうしゅう
吸収
するダストポケットこうか
効果
があり、ほこり
埃
のひさん
飛散
をふせ
防
ぐとくちょう
特長
があるのだが、それがきゅう
仇
になったけっか
結果
といえる。
Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires.
てき
敵
をけ
蹴
ち
散
らし、がいせん
凱旋
したおれ
俺
はみなにこうよ
呼
ばれるんだ!
Having scattered the enemy before me and triumphantly returned, this is how they would herald me.
りょうがえじん
両替人
のかね
金
をち
散
らし、そのだい
台
をたお
倒
した。
He scattered the coins of the money-changers and overturned their table.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.