部
Components
105 examples found
containing '組'
ここでの
もんだい
問題
は、しゃかい
社会
のトレンドをがいかん
概観
できるようなわくぐ
枠組
みをそうしゅつ
創出
することである。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.
しんき
新期
にスタートしたテレビばんぐみ
番組
だが、あいもか
変
わらずしんみ
新味
がないな。
The new season's T.V. programs are as much old hat as ever.
かれ
彼
はめ
目
をつむり、うでぐ
腕組
みをしたまま、ひじか
肘掛
けいすにすわ
座
っていた。
He was sitting in the armchair, his eyes closed and his arms folded.
「
ますぐみ
升組
」とよ
呼
ばれるのは、しょくにん
職人
がてま
手間
とじかん
時間
をかけたさいび
細微
なかこう
加工
がほどか
施
され、みあ
見上
げるほどにうつく
美
しいやね
屋根
ちが
違
いとなっているものです。
Taking time and effort, with minute attention to detail, craftsmen create a roof worthy of being looked up at, known as 'square framing'.
あたら
新
しいたてもの
建物
のほねぐ
骨組
みがじょじょ
徐々
にすがた
姿
をみ
見
せてきている。
The framework of the new building is progressively appearing.
われわれ
我々
は、しんぶん
新聞
、ざっし
雑誌
、ニュースばんぐみ
番組
でよ
世
のなか
中
のできごと
出来事
をし
知
る。
Newspapers, magazines, and newscasts tell what is going on in the world.
ふたり
二人
はどのテレビばんぐみ
番組
をみ
見
るかでいっしゅうかん
一週間
いじょう
以上
もなか
仲
たがいしているんです。
The couple has been falling out over what TV program to watch for over a week.
せんせい
先生
もれんきゅう
連休
をエンジョイしたかったが、どっかのろく
6
にんぐみ
人組
のほしゅう
補習
やらじゅんび
準備
やらでれんきゅう
連休
な
無
かったぞ!
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.