部
Components
287 examples found
containing '規'
ぐん
軍
のきりつ
規律
はげんかく
厳格
だから、あなたはそっちのせかい
世界
にはむ
向
いていない。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.
わたし
私
たちのかいしゃ
会社
には、はんざつ
繁雑
なめん
面
をへ
減
らすために、かいせい
改正
すべききそく
規則
がいくつかある。
Our firm has some complicated rules that should be revised to reduce red tape.
かいしゅう
回収
りつ
率
も56%とぜんこく
全国
きぼ
規模
のアンケートちょうさ
調査
としてはりょうこう
良好
でした。
With a response rate of 56% and being a nationwide scale questionnaire, it was considered a good study.
ひょうろんか
評論家
たちはけいざい
経済
きせい
規制
のきょうか
強化
をはげ
激
しくひなん
非難
しています。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.
し
市
とうきょく
当局
はいちど
一度
きそく
規則
をやめることをかんが
考
えたことがある。
The city government once thought of doing away with that rule.
しゃいん
社員
のふまん
不満
をよそになつ
夏
にネクタイをするきそく
規則
をいじ
維持
した。
Despite discontent from employees, the company maintained its policy regarding wearing ties in the summer.
「
だいさんじ
大惨事
とじょうほういんぺい
情報隠蔽
:げんぱつじこ
原発事故
、だいきぼ
大規模
リコールからきんゆうほうかい
金融崩壊
まで」
title (book, album etc.)
Great Disasters and Information Hiding: From Nuclear Power Plant Accidents and Large-Scale Recalls to Financial Collapse
きせい
規制
かんわ
緩和
がすす
進
んで、セルフサービスのガソリンきゅうゆ
給油
はねだん
値段
がすこ
少
しやす
安
くなった。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.
「どんぶり
かんじょう
勘定
だからこそ、あなたのかいしゃ
会社
はこれからの
伸
びる!:しょうきぼ
小規模
じぎょうしゃ
事業者
かくめい
革命
」
title (book, album etc.)
Your Company Will Grow Precisely Because of Rough Estimates: A Revolution for Small-Business Owners
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
