部
Components
128 examples found
containing '贈'
けっこん
結婚
のおく
贈
りもの
物
としてでんとうてき
伝統的
におかね
金
をあた
与
えるじんしゅ
人種
しゅうだん
集団
はたくさんある。
Many ethnic groups traditionally give money as a wedding gift.
これはある
くに
国
ではいわゆる「おく
贈
りもの
物
」で、た
他
のくに
国
では「ぞうわい
贈賄
」である。
This is what is called a 'present' in some countries and 'bribery' in others.
そつぎょう
卒業
にさい
際
して、わたし
私
たちはかんしゃ
感謝
のしるし
印
としてかれ
彼
にお
置
きどけい
時計
をおく
贈
りました。
On leaving school, we presented him with a table clock as a token of our thanks.
その
かいしゃ
会社
は、かれ
彼
のこうけん
貢献
にたい
対
してきむ
金
とけい
時計
をおく
贈
った。
The company gave him a gold watch in acknowledgement of his services.
しかし
おく
贈
りもの
物
をひけらかすことは、なに
何
もも
持
ってこなかったきゃく
客
をとうわく
当惑
させることになりかねない。
But showing off the presents could embarrass the guests who did not bring one.
ぶいん
部員
はせんぱい
先輩
にひとり
一人
ずつブローチをおく
贈
ることにした。
The club members agreed to present the seniors with a brooch each.
この
ほん
本
は、わたし
私
がにど
二度
よ
読
んだものですが、ピーターからのおく
贈
りもの
物
です。
This book, which I've read twice, was a gift from Peter.
わたし
私
はかのじょ
彼女
のもてなしのおかえ
返
しにバラのはなたば
花束
をおく
贈
った。
I gave a bunch of roses to her in return for her hospitality.
ほとんどのアメリカ
じん
人
は、こうか
高価
なおく
贈
りもの
物
をう
受
けと
取
るようにようきゅう
要求
されれば、ふかい
不快
なき
気
がするだろう。
It will make most Americans uncomfortable if you insist on their accepting expensive gifts.
ねんぱい
年輩
のふうふ
夫婦
はおく
贈
りもの
物
よりげんきん
現金
をこの
好
むことがおお
多
いが、それは、そうしたおく
贈
りもの
物
はひつよう
必要
でもなければ、お
置
くばしょ
場所
もないからである。
Older couples often appreciate cash more than gifts because they neither need nor have room for them.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.