部
Components
1635 results found using grammar causative
GRAMMAR MATCH
きみ、
ひと
人
をおこらせるさいのう
才能
だけはぴかいち
一
だよね。
You're really the best when, and only when, it comes to angering people.
かれ
彼
はかのじょ
彼女
にくるま
車
をうんてん
運転
させるつもりはなかったのだが、かのじょ
彼女
があまりにせがむものだから、かれ
彼
のほう
方
がとうとうお
折
れた。
He didn't intend to let her drive but she pestered him so much that he finally gave in.
ひとつのヒントに
め
目
をかがや
輝
かせたおんな
女
のこ
子
は、かわい
可愛
らしいねこがた
猫型
のシャープペンシルをノートにはし
走
らせていく。
The girl, her eyes shining brightly from that single hint, makes her cute cat-motif automatic pencil run across her notebook.
にほん
日本
のどこにたいいく
体育
でほふくぜんしん
前進
やらせるがっこう
学校
があるんだよ。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!
せいふ
政府
はスーダンのじんけん
人権
じょうきょう
状況
へのかんしん
関心
をたか
高
めるためにじんりょく
尽力
してきただんたい
団体
をだま
黙
らせることにけんめい
懸命
になっているようだ。
The Government seems intent upon silencing an organization which has done so much to raise awareness of the human rights situation in Sudan.
きじょ
貴女
にだい
大
けが
怪我
をさせられたせいで、このこ
子
のなつやす
夏休
みのよてい
予定
はぜんぶ
全部
おじゃんになってしまったんですよ?
Thanks to you getting him badly injured, all of that kid's summer plans came to nothing!
はなび
花火
のはじ
弾
けるおと
音
がや
止
むと、きゅう
急
にあた
辺
りがしず
静
かになる。あと
後
にのこ
残
ったかやく
火薬
のにお
匂
いが、なんだかおれ
俺
をセンチメンタルなきぶん
気分
にさせた。
As the popping sound of the fireworks stopped, it suddenly became quiet around me. The smell of gunpowder somehow put me in a sentimental mood.
いえ
家
ではあかみ
赤味
がかったかみ
髪
とそばかすのせいで、はは
母
がぶべつ
侮蔑
をこ
込
めて「にんじん」となづ
名付
け、みな
皆
にもそうよ
呼
ばせています。
At home, because of his reddish hair and freckles, his mother scornfully named him "carrot" and had everybody else call him that.
あべ
安倍
ないかく
内閣
は、だい
第
90だい
代
のないかく
内閣
そうり
総理
だいじん
大臣
にしめい
指名
されたあべ
安倍
しんぞう
晋三
が2006ねん
年
9がつ
月
26にち
日
にほっそく
発足
させたないかく
内閣
である。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.
みんな、
おれ
俺
もぜんりょく
全力
でフォローする。このイベントかならずせいこう
成功
させるぞ。
Guys, I'll do my utmost to back you up. We'll make this event a success no matter what!
シンナーなどの
きはつせい
揮発性
ゆぶん
油分
がはい
入
っていたものについてはすうにちかん
数日間
ほうち
放置
してかんぜん
完全
にきはつ
揮発
させてから、ふねんぶつ
不燃物
としてす
捨
てます。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.
お
ちゃ
茶
はしごと
仕事
をスムーズにはこ
運
ばせるためのじゅんかつゆ
潤滑油
のようなもの。
Tea is like the lubricating oil of work to allow it to proceed smoothly.
あいつも
うみせんやません
海千山千
だから、あいて
相手
ととりひき
取引
させてもかなりて
手
づよいぞ。
With all of the tricks he has mastered, he will be able to deal with the most formidable client.
れきし
歴史
のしけんちゅう
試験中
、かのじょ
彼女
はきぶん
気分
がわる
悪
くなったのでおてあら
手洗
いにたたせてもらった。
During the history test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
すずき
鈴木
し
氏
はいろいろとせっとく
説得
してむすこ
息子
のりゅうがく
留学
けいかく
計画
をやめさせた。
Mr Suzuki persuaded his son to drop his plan to study abroad.
りょうけ
両家
のなんだい
何代
にもわたるふわ
不和
をかいしょう
解消
するために、りょうけ
両家
のしどうしゃ
指導者
をあ
会
わせるべきだ。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.
あした
明日
よる
夜
9じ
時
にアカデミック・アドバイザーにでんわ
電話
をかけることを、おも
思
いだ
出
させてください。
Could you remind me to call my academic advisor at 9:00 p.m. tomorrow?
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.