部
Components
1635 results found using grammar causative
GRAMMAR MATCH
うま
馬
をみずべ
水辺
につ
連
れてい
行
くことはでき
出来
ても、うま
馬
にみず
水
をの
飲
ませることはでき
出来
ない。
You can take a horse to water, but you can't make him drink.
うま
馬
をみずぎわ
水際
までつ
連
れてい
行
くことはでき
出来
るが、みず
水
をの
飲
ませることはでき
出来
ない。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.
うま
馬
をみずぎわ
水際
までつ
連
れてい
行
くことはできても、みず
水
をの
飲
ませることはできない。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.
どくさいしゃ
独裁者
がぶぞく
部族
にたい
対
しそのごうぶく
降伏
じょうけん
条件
にむりやり
無理矢理
どうい
同意
させた。
The dictator forced the tribe to agree on the terms of surrender.
あたま
頭
がいた
痛
いとき
時
は、ちょっとしたおと
音
でもかのじょ
彼女
をいらいらさせる。
When she has a headache, the slightest noise irritates her.
とうきょく
当局
はつうか
通貨
をあんてい
安定
させようとけんめい
懸命
だが、どうにもならない。
The authorities are striving in vain to stabilize the currency.
ちゅうこく
忠告
をあた
与
えることはでき
出来
るが、こうどう
行動
をお
起
こさせるれいかん
霊感
をふ
吹
きこ
込
むことはでき
出来
ない。
We may give advice, but we do not inspire conduct.
おそ
遅
くともしゅっぱつ
出発
じこく
時刻
の45ふん
分
まえ
前
にはとうじょう
登場
てつづ
手続
きをかなら
必
ずかんりょう
完了
させてください。
Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time.
だいひょうだん
代表団
はぼうえき
貿易
こうしょう
交渉
をおお
大
きくぜんしん
前進
させました。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.
たいようねつ
太陽熱
は、た
他
のどのエネルギーげん
源
よりおお
大
きなきぼう
希望
をいだ
抱
かせるが、それにはとく
特
に、みず
水
がもっと
最
もふそく
不足
するちたい
地帯
がせきどう
赤道
におおむねちか
近
く、くうき
空気
もひかくてき
比較的
きれいだというりゆう
理由
もある。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.