部
Components
363 examples found
containing 'せんし'
(results also include variant forms and possible homonyms)
そこで、
あんないばん
案内板
さくせいしゃ
作成者
たちは、あらゆるくに
国
のせんしゅ
選手
がりかい
理解
できるよう、え
絵
であらわ
表
すことをかんが
考
えた。
Thus, the creators of the signs thought about using pictures that athletes from any country could understand.
かのじょ
彼女
はにほん
日本
でくっし
屈指
のすぐ
優
れたテニスのせんしゅ
選手
であるとい
言
ってもかごん
過言
ではない。
It is not too much to say that she is one of the best tennis players in Japan.
こくさい
国際
レベルのうんどう
運動
せんしゅ
選手
になるためには、まいにち
毎日
れんしゅう
練習
しなければならない。
One must practice every day in order to become a world-class athlete.
やきゅう
野球
せんしゅ
選手
になりたいというあなたのゆめ
夢
は、いっしょうけんめい
一生懸命
にどりょく
努力
すればじつげん
実現
するでしょう。
Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard.
かれ
彼
はにくたいてき
肉体的
にもせいしんてき
精神的
にもやきゅう
野球
せんしゅ
選手
にてき
適
している。
He suits a ballplayer mentally, too, physically, too.
マラソン
きょうぎ
競技
にはじ
初
めには、なんじゅうにん
何十人
ものせんしゅ
選手
がしゅっぱつ
出発
するが、ゴールまでくるのはごくいちぶ
一部
のせんしゅ
選手
であり、ゆうしょう
優勝
するのはたったひとり
一人
である。
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.
ちゅうせい
中世
のイングランドでは、まち
町
というまち
町
のすべてが、ときにはいちど
一度
に500にん
人
ものせんしゅ
選手
が、とくてい
特定
のきゅうじつ
休日
にフットボールをしていたのです。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.
ヘレン・ムーディーはテニスの
せんしゅ
選手
として、しょくぎょうじょう
職業上
かんじょう
感情
をあらわ
表
さないひと
人
としてゆうめい
有名
だった。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.
わか
若
いころ
頃
、しょうぼうし
消防士
ややきゅう
野球
のせんしゅ
選手
になりたかったことなどなかったときおく
記憶
している。
I don't recall ever wanting to be a fireman or a baseball player as a youth.
「お
みごと
見事
、よくやった」とおがわ
小川
せんしゅ
選手
をほ
褒
めたた
称
えるほうどう
報道
がおお
多
かった。
There were many journalists who praised Ogawa with, "bravo, good show!"
かのじょ
彼女
はよ
良
いし
知
らせをも
持
ってがっこう
学校
からいえ
家
にとんでかえ
帰
ったあのあき
秋
のひ
日
のことをかんが
考
えた。かのじょ
彼女
はリレーチームのせんしゅ
選手
にえら
選
ばれたのだった。
She thought of the fine autumn day when she had rushed home from school with the good news; she was chosen to be on the relay team.
あいて
相手
チームのベースラインのむ
向
こうがわ
側
にボールをも
持
ってい
行
こうとするためには、せんしゅ
選手
からせんしゅ
選手
へとボールをな
投
げなければならなかったのです。
The players had to throw the ball from one to another to try to get the ball over the other team's baseline.
その
やきゅう
野球
チームのかんとく
監督
はたいそうきび
厳
しくて、せんしゅ
選手
をおも
思
いどお
通
りにうご
動
かすのがじょうず
上手
だ。
The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players in hand.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.