Components
325 examples found containing '制'
かれ
スピード
せいげん
制限
むし
無視
して
とても
はや
はし
った

He ignored the speed limit and drove very fast.
げんざい
現在
ぜい
せいど
制度
もと
しょうじき
正直
やっている
わり
わない

Honesty doesn't pay under the current tax system.
その
だい
がっこう
学校
せいふく
制服
でした
The first was the school uniform.
したいこと
でき
出来
じゆう
自由
もっとあり
せいげん
制限
あまりない
しゃかい
社会
せいかつ
生活
たの
しむ
こと
でき
出来

Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life.
むりょう
無料
かいいん
会員
えつらん
閲覧
できる
きじ
記事
せいげん
制限
あります
Non-fee paying members can only browse a limited number of articles.
あたら
しい
ねんきん
年金
せいど
制度
じっし
実施
される
ことなっている
より
まえ
かれ
たいしょく
退職
する

He retires before the new pension scheme is due to come into effect.
きょうさん
共産
しゅぎ
主義
れん
じっせん
実践
された
たいせい
体制
である
Communism is the system practiced in the Soviet Union.
しかし
きょう
今日
こうきょう
公共
きつえん
喫煙
きんし
禁止
され
たりきびしく
せいげん
制限
されている

But today smoking in public places is forbidden or strictly restricted.
ちゅうごくきょうさんとう
中国共産党
せかいせいは
世界制覇
ゆめみ
夢見
ている

The China Communist Party dreams of conquering the world.
ぶんか
文化
しょうわ
昭和
にじゅうさん
23
ねん
しゅくじつほう
祝日法
せいてい
制定
とうしょ
当初
から
もう
けられている
こくみん
国民
しゅくじつ
祝日
です
'Culture Day' is a national holiday originally established with the enactment of the National Holidays Law in Showa year 23 (1948).
Source: https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202112/3.html
どれい
奴隷
せいど
制度
ひごうほう
非合法
なってから
せいき
世紀
いじょう
以上
なる
It is over a century since slavery was made illegal.
ちゅうがく
中学
じだい
時代
には
すいえい
水泳
ぜんこく
全国
せいは
制覇
こうこう
高校
では
りくじょう
陸上
ぜんこくたいかい
全国大会
しゅつじょう
出場

In junior high school, he won a national championship in swimming, and in high school he participated in a national track and field competition.
はじ
めて
せいふく
制服
そで
とお
した

I put on the uniform for the first time.
ぎょうせい
行政
きかん
機関
ひじょう
非常
げんかく
厳格
かいきゅう
階級
せいど
制度
ある
There's a very rigid hierarchy in the Civil Service.
はんたいせい
反体制
すべて
きゅうたいせい
旧体制
もと
しゅくせい
粛清
されました

All political dissidents were purged under the former regime.
わたし
たち
きせい
規制
したが
べき
We should obey the rules.
げんこう
現行
せいど
制度
けっかん
欠陥
おぎな
ため
ほうかいせい
法改正
ひつよう
必要

To make up for the faults of the current system, we need to revise the law.
ひょうろんか
評論家
たち
けいざい
経済
きせい
規制
きょうか
強化
はげ
しく
ひなん
非難
しています

Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.
じせい
自制
する
よう
つと
なさい
Try to control yourself.
くみあい
組合
せいさい
制裁
くわ
える
こと
だとう
妥当
ない
It is improper to impose sanctions upon the union.
ゆにゅう
輸入
たいこく
大国
にほん
日本
へんぼう
変貌
する
しょくひん
食品
けんえき
検疫
ていか
低下
する
しょくりょうじきゅうりつ
食料自給率
けんえき
検疫
たいせい
体制
くうどうか
空洞化
title (book, album etc.)
Japan, the Great Importing Nation, and the Transformation of Its Inspection of Food: The Declining Food Self-Sufficiency Rate and How the Food Inspection System Is Losing Substance
えいこく
英国
1971
ねん
その
かへい
貨幣
せいど
制度
じっしんほう
10進法
いこう
移行
させた

In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.
スーパーなど
きょり
距離
ソーシャルディスタンス
がいしゅつ
外出
せいげん
制限
そうこう
奏功
したみられる
It is viewed that 'social distancing' (leaving space while in supermarkets etc.) and limiting trips outside are succeeding.
かのじょ
彼女
ぼくとう
僕等
けんか
喧嘩
せいし
制止
した

She stopped our fighting.
ドイツ1880
ねんだい
年代
しゃかい
社会
ほしょう
保障
せいど
制度
さいよう
採用
した

Germany adopted a social security system in the 1880's.
どれい
奴隷
せいど
制度
せかい
世界
ほとんど
ちいき
地域
はいし
廃止
されている

Slavery has been abolished in most parts of the world.
かれ
この
あたら
しい
ほうりつ
法律
によって
じゆう
自由
せいやく
制約
ける
かん
じている

He feels this new law will restrict his freedom.
こんな
きせい
規制
はいし
廃止
べきです
We should do away with this regulation.
こうつう
交通
きせい
規制
したが
べき
You should obey the traffic rules.
かれ
せいふく
制服
ている
とき
いちばん
一番
りっぱ
立派
える

He looks his best in his uniform.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×