Components
177 examples found containing '戸'
つか
使
っていた
いど
井戸
ひあ
干上
がった
のでキャンプしていた
ひと
みず
こま
ってしまった

The campers were hard up for water because their well had run dry.
くやし
なみだ
うれし
なみだ
こうべ
神戸
だいしんさい
大震災
から
がる
ひとびと
人々
きろく
記録
title (book, album etc.)
Bitter Tears, Happy Tears, Kobe: Records of People’s Recovery After the Great Earthquake
えど
江戸
なぜ
よいご
宵越
しの
ぜに
たない
のか?
らくご
落語
ひもとくニッポンしきたり title (book, album etc.)
Why Doesn't the Edokko Keep His Money Overnight? Unraveling a Japanese Custom Through Traditional Comic Storytelling
せんご
戦後
にほん
日本
いくつか
ちからづよ
力強
ちょうき
長期
はんえい
繁栄
けいけん
経験
その
なか
じんむけいき
神武景気
いわとけいき
岩戸景気
ある
The postwar has experienced several long periods of continuous strong prosperity, among which are the Jinmu Boom and the Iwato boom.
けようとした
かぎ
かって
だめだった
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.
えどじだい
江戸時代
ちゅうき
中期
はち
だい
しょうぐん
将軍
とくがわ
徳川
よしむね
吉宗
あさくさ
浅草
あさくやま
飛鳥山
さくら
しょみん
庶民
はなみ
花見
たの
しむ
こと
ができる
ばしょ
場所
かいほう
開放
しました
In mid-Edo period the eighth shogunTokugawa Yoshimune had cherry blossom trees planted in areas such as Asakusa and Asukayama, opening them up as placed for common people to enjoy.
たた
おと
した
I heard a knock at the door.
けよ
した
かぎ
かかってだめだった
I tried to open the door, but I couldn't as it was locked.
がいこくじん
外国人
いちだん
一団
えど
江戸
つまり
とうきょう
東京
とうちゃく
到着
した

A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo.
すべて
しょくぎょう
職業
じょせい
女性
もんこ
門戸
ひら
かねばならない
かれ
しゅちょう
主張
した

He maintained that all occupations should be open to women.
いえ
いた
とき
ひら
いていた
きみょう
奇妙
おも
えた

It seemed strange that the door was open when I got home.
しはいにん
支配人
とぐち
戸口
った

The manager stood at the door.
とじ
戸締
まり
わす
れる

Remember to lock the door.
どこ
かてい
家庭
とだな
戸棚
がいこつ
骸骨
ある
Every family has a skeleton in the cupboard.
わたし
このビザ
こうべ
神戸
アメリカ
りょうじかん
領事館
とりました
I got this visa at the American Consulate in Kobe.
かれ
あまりに
よわ
こがい
戸外
ゲームする
こと
なかった
He was too frail to play games outdoors.
1975
ねん
しょうわ
昭和
ごじゅう
50
ねん
ころ
まで
きゅう
こせきとうほん
戸籍謄本
しゅとく
取得
した
ばあい
場合
しぞく
士族
めいき
明記
されていた

Until 1975 (Showa 50), you could identify families with samurai ancestors from traditional family registers.
えど
江戸
じだい
時代
そんせい
村政
せきにん
責任
ひと
しょうや
庄屋
いう
In the Edo period, the person who assumed responsibility for a village was called a shoya.
えど
江戸
じょうか
城下
ちゅうしん
中心
する
とうなん
東南
たつみ
辰巳
ほうがく
方角
いち
位置
する
ことから
たつみ
辰巳
げいしゃ
芸者
いった
They were called Tatsumi geisha because they were located in the southeast (tatsumi) of Edo-jo castle.
テーブルクロス
とだな
戸棚
あります
The tablecloth is in the cabinet.
えど
江戸
じだい
時代
みづき
観月
うたげ
とても
にんき
人気
だった
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.
れつ
なってきちんと
とぐち
戸口
まで
ある
きなさい

Line up and walk to the door in order.
かのじょ
彼女
とぐち
戸口
まど
さし
じょう
めた

She bolted the doors and windows.
かのじょ
彼女
して
めた

She pushed the door shut.
わたし
みし
見知
らぬ
ひと
とぐち
戸口
っている

I saw a stranger standing at the door.
せきひん
赤貧
とぐち
戸口
いた
らば
こい
まど
より

When poverty comes in at the door, love flies out the window.
こうべ
神戸
みなとし
港市
として
ゆうめい
有名

Kobe is famous as a port city.
わたし
たち
ある
かぐ
家具
ない
へや
部屋
とぐち
戸口
まえ
とお
った

We passed by the door of a certain unfurnished room.
けっ
ぱな
する
Don't leave door open.
うちがわ
内側
かんぬきかかる
The door bolts on the inside.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×