部
Components
135 examples found
containing '明ける'
(results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
私
たちはかばん
鞄
をどけて、ろう
老
ふじん
婦人
がすわ
座
れるようにばしょ
場所
をあけた。
We moved our bags to make room for the elderly lady to sit down.
かのじょ
彼女
はそれゆえにこちらがわ
側
にちか
近
づいた。まど
窓
をあけて、じぶん
自分
がそこにいるということにき
気
づいてもらうためにクラクションをかる
軽
くならした。
She therefore came up on this side, opened her own window and tapped her horn lightly to draw attention to the fact that she was there.
かのじょ
彼女
はバスケットをぼく
僕
にてわた
手渡
し、だれ
誰
かがみ
見
ているといけないからいえ
家
にかえ
帰
りつ
着
くまであ
開
けるのをま
待
ったらどうかとい
言
った。
She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching.
はこ
箱
をあ
開
けると、さまざま
様々
なゆめ
夢
がなか
中
からと
飛
びだ
出
した。み
見
えなくなるインクでか
書
かれたひみつ
秘密
とか、ものすごいくさ
臭
いといったものについてのゆめ
夢
がと
飛
びだ
出
したのだった。
Dreams flew out of that box when it was opened: dreams of secrets written in disappearing ink and of overwhelming odors.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.