部
Components
229 examples found
containing '易'
りょうこく
両国
のあいだ
間
ではぼうえき
貿易
まさつ
摩擦
がいつしょう
生
じてもおかしくない。
Trade friction might arise between the nations at any moment.
せかい
世界
ぼうえき
貿易
のへんどう
変動
パターンがつぎ
次
のひょう
表
であき
明
らかにされている。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.
あたら
新
しいぼうえき
貿易
くいき
区域
のけいかく
計画
はまだじっし
実施
のだんかい
段階
にありません。
Plans for a new trade zone are still on the drawing board.
にほん
日本
はしげん
資源
がとぼ
乏
しいくに
国
にもかかわらず、こくさい
国際
ぼうえき
貿易
のおかげ
陰
でけいざい
経済
たいこく
大国
にはってん
発展
した。
Though it is poor in natural resources, Japan has become an economic superpower thanks to international trade.
じょうしき
常識
はだれ
誰
にもひつよう
必要
なものであるが、それをみ
身
につけるのはかなら
必
ずしもようい
容易
ではない。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.
にほん
日本
のぼうえき
貿易
いぞんど
依存度
はGNPひ
比
としてはかなら
必
ずしもそうたか
高
くない。
Japan's dependence on foreign trade is not necessarily very high as a percentage of GNP.
アメリカが
ぼうえきあかじ
貿易赤字
をるいせき
累積
したのは、こくみん
国民
がげんど
限度
をこ
超
えたぜいたく
贅沢
をしたからです。
America accumulated trade deficits because its people lived beyond their means.
その
くに
国
はぼうえきじょう
貿易上
のあかじ
赤字
のあなう
穴埋
めにけんめい
懸命
である。
The country is trying hard to make up for her trade deficit.
ぼうえき
貿易
かいしゃ
会社
だから、ファッションぎょうかい
業界
からぎょぎょう
漁業
にいた
至
るまでさまざま
様々
なさんぎょう
産業
とと
取
りひ
引
きをしています。
We're a trading company, so we deal with a range of industries; everything from the fashion industry to the fishing industry.
はんせん
帆船
じだい
時代
は、こくさい
国際
ぼうえき
貿易
とかいせん
海戦
がはんせん
帆船
とかやく
火薬
によってしはい
支配
されていたじだい
時代
でした。
In the era of sailing ships, international trade and naval warfare were determined by ships and gunpowder.
にほんせいふ
日本政府
はぼうえき
貿易
こうしょう
交渉
をたなあ
棚上
げする。
The Japanese government's trade negotiations are still up in the air.
かき
下記
のしじ
指示
にしたが
従
いさえすれば、すぐにはくひょう
白票
とどうよう
同様
にようい
容易
かつじんそく
迅速
にフルカラーのしょるい
書類
をいんさつ
印刷
することができる。
Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white.
りゅうげんひご
流言飛語
にまど
惑
わされるべからず、とはいうものの、い
言
うはやす
易
くおこな
行
うはかた
難
し、とおも
思
わない?
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.
さくねん
昨年
はゆしゅつ
輸出
がこうちょう
好調
のはんめん
反面
、ゆにゅう
輸入
がお
落
ちつ
着
いていたのでぼうえき
貿易
しゅうし
収支
はかいぜん
改善
した。
The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady.
わたし
私
たちのしごと
仕事
はこれまではようい
容易
だったが、これからさき
先
はむずか
難
しくなるだろう。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.