部
Components
170 examples found
containing '温'
また、
おんど
温度
がたか
高
いと、じゅんかつざい
潤滑剤
をひんぱん
頻繁
にこうかん
交換
するひつよう
必要
がある。
Also, increased temperatures may require that lubricants be changed frequently.
それはより
おお
多
くのにさんかたんそ
二酸化炭素
のさんしゅつ
産出
につながり、それがせかいてき
世界的
なおんだんか
温暖化
のげんいん
原因
になるおも
主
なきたい
気体
なのだ。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
てまえ
手前
のガラスば
張
りのたてもの
建物
はばらえん
薔薇園
なんです。おんしつ
温室
になっていて、いつもばら
薔薇
をかんしょう
観賞
できるようになってるんですよ。
The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses.
にんげん
人間
もきょくど
極度
にさむ
寒
いおんど
温度
にたい
対
しては、ぼうぎょ
防御
そうち
装置
をそな
備
えている。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
たと
例
えばジャック・パインのまつ
松
かさは、こうおん
高温
によりえいきょう
影響
をう
受
けるまではみずか
自
らひら
開
いてしゅし
種子
をほうしゅつ
放出
しない。
The cones of the jack pine, for example, do not readily open to release their seeds until they have been subjected to great heat.
たと
例
えば、おんどけい
温度計
やきあつけい
気圧計
などのけいき
計器
はきぐ
器具
です。
For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments.
たいおん
体温
をてきおん
適温
にたも
保
つということはたいせつ
大切
なことです。
It is important to maintain your body temperature at a suitable level.
たいおん
体温
じょうしょう
上昇
、みゃくはく
脈拍
じょうしょう
上昇
・・・さんそ
酸素
けつぼう
欠乏
じょうたい
状態
です。
Body temperature rising, pulse rising ... he's in a state of oxygen deficiency.
ビックリしたよ、
おんせん
温泉
やど
宿
がおさかな
魚
のようしょくじょう
養殖場
になってたんだね。
What a surprise! The onsen lodge had turned into a fish breeding farm.
のうか
農家
のひとびと
人々
はおんしつ
温室
でさくもつ
作物
をそだ
育
てざるをえ
得
ないのです。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.
ちきゅう
地球
おんだんか
温暖化
はにさんかたんそ
二酸化炭素
のはいしゅつ
排出
とちょくせつ
直接
かんけい
関係
があるとい
言
われている。
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.
ちきゅう
地球
おんだんか
温暖化
はせかい
世界
きぼ
規模
でのてんこう
天候
のけいこう
傾向
をか
変
えるであろう。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.
た
他
のじょうけん
条件
がひと
等
しいなら、おんど
温度
がこのじっけん
実験
でもっともえいきょう
影響
をあた
与
えるようそ
要素
であるにちが
違
いない。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.
がい
概
して、おんだん
温暖
なくに
国
のひとびと
人々
ははやね
早寝
はやお
早起
きである。
As a rule, the inhabitants of warm countries keep early hours.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.