部
Components
228 examples found
containing '為'
み
満
ちしお
潮
のとき
時
にすいぼつ
水没
するすなはま
砂浜
でキャンプをするのは、じつ
実
におろ
愚
かなこうい
行為
です。
Camping on a sandy beach that goes under at high tide is a truly stupid thing to do.
きちょう
機長
はきしょう
気象
くんじ
訓示
をう
受
けるため
為
にきしょうしつ
気象室
へい
行
く。
The captain will go to the meteorological office to get a weather briefing.
さいだいげん
最大限
にしゅしょう
首相
というけんりょく
権力
をりよう
利用
し、じこ
自己
のほしん
保身
のため
為
にりよう
利用
するキツネのようにずるかしこ
賢
いしゅしょう
首相
にみ
見
えてくる。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.
わたしたち
私達
のへいわ
平和
でしあわ
幸
せにみ
満
ちたひび
日々
を、いっしゅん
一瞬
でうば
奪
いさ
去
るこのテロリズムというこうい
行為
は、まさにぜん
全
じんるい
人類
にとってのてき
敵
とい
言
えるでしょう。
The act known as terrorism, that rips away from us in an instant our peaceful days of happiness, is certainly worthy of being called an enemy to all mankind.
かれ
彼
らはひみつ
秘密
にとうひょう
投票
し、こうしょく
公職
をめざしてもよいし、またふてきせつ
不適切
なこうい
行為
をするこうしょく
公職
ろう
老
のめんしょく
免職
をようきゅう
要求
してもよい。
They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.
そんな
おそ
恐
ろしいこうい
行為
にうった
訴
えたとき
時
、そのわかもの
若者
はたいへん
大変
ぜつぼうてき
絶望的
になっていたにちが
違
いない。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.
かんてい
鑑定
をするとき
時
には、え
絵
のしんがん
真贋
やほぞん
保存
じょうたいとう
状態等
をしら
調
べるため
為
、も
持
ちぬし
主
にほんもの
本物
をか
借
りたりしなければいけなくなる。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.
ゆうかん
勇敢
なひとびと
人々
のえいゆうてき
英雄的
こうい
行為
をよ
読
んで、そんけい
尊敬
としょうさん
賞賛
のきも
気持
ちをいだ
抱
かないひと
人
があろうか。
Who can read the heroic deeds of brave men without a feeling of respect and admiration?
われわれ
我々
はせかい
世界
へいわ
平和
をいじ
維持
するため
為
にあらゆるどりょく
努力
をするべきである。
We should make every effort to maintain world peace.
とある
えいが
映画
をぶんこか
文庫化
した—いや、えいが
映画
のため
為
にか
書
かれたシナリオをしょうせつ
小説
としてかひつ
加筆
しゅうせい
修正
し、にほんご
日本語
にローカライズしたものだ。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.
にってい
日程
やにんずう
人数
がかくてい
確定
しないうちになん
何
けん
軒
もかけもちでよやく
予約
したり、「とりあえず“お
押
さえ”で」というかる
軽
いきも
気持
ちでよやく
予約
をしたりするのはげんきん
厳禁
、おみせ
店
のひと
人
にもほかのおきゃく
客
さんにもめいわく
迷惑
がかかっちゃうだい
大
ヒンシュクのこうい
行為
。
Ringing around to various locations and making reservations with the notion 'Just have it on hold for the time being' before having a definite date and time or final numbers is a definite no-no. It's behavior that is frowned upon in a big way and puts out restaurant owners and other customers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.