部
Components
209 examples found
containing '自動'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はきたく
帰宅
したときゆうじん
友人
がじどうしゃ
自動車
じこ
事故
でし
死
んだことをし
知
った。
He learned of his friend's death in the automobile accident when he came home.
じどうしゃ
自動車
はこうぎょう
工業
せいひん
製品
であり、しょくりょう
食料
はのうさくもつ
農作物
である。
Cars are factory products, while foods are farm products.
けいさつ
警察
はじどうしゃ
自動車
じこ
事故
をむぼう
無謀
うんてん
運転
によるものだとかんが
考
えた。
The police ascribed the automobile accident to reckless driving.
じどうしゃ
自動車
がとお
通
りをいっぱいにするまえ
前
には、まち
町
のくうき
空気
はきれいだった。
Before automobiles filled out streets, city air used to be clean.
デトロイトと
あいちけん
愛知県
のとよたし
豊田市
は、どちらもじどうしゃ
自動車
さんぎょう
産業
のまち
町
であることから、しまい
姉妹
とし
都市
こうりゅう
交流
をしている。
Since Detroit and Toyota city in Aichi prefecture are both automobile cities, they are connected as sister cities.
じどうしゃ
自動車
せいぞう
製造
はにんげん
人間
のろうどうしゃ
労働者
にか
代
わって、コンピューターがく
組
みこ
込
まれたロボットによっておこな
行
われている。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.
まいとし
毎年
おお
多
くのひとびと
人々
がじどうしゃ
自動車
じこ
事故
でな
亡
くなっている。
A lot of people are killed in automobile accidents every year.
かれ
彼
がじどうしゃ
自動車
じこ
事故
でだい
大
けが
怪我
をしたときいてわたし
私
はびっくりした。
I am very much surprised to hear that he got badly injured in a motorcar accident.
わたし
私
、じどうしゃ
自動車
にしょっちゅうの
乗
ってるの。だから、クライアントがわたし
私
にコンタクトがと
取
れないってもんく
文句
をい
言
うの。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.
わたし
私
たちはじどうしゃ
自動車
でむらむら
村々
をつぎ
次
からつぎ
次
へととお
通
りぬ
抜
け、ついにもくてきち
目的地
についた。
We drove through village after village, until we got to our destination.
きんり
金利
がていか
低下
したことがじどうしゃ
自動車
のしじょう
市場
をしげき
刺激
した。
Falling interest rates have stimulated the automobile market.
このため、
ふた
2
つのかいしゃ
会社
がきょうりょく
協力
して、はいき
排気
ガスをだ
出
さないでんき
電気
じどうしゃ
自動車
などをつく
作
ってたくさんう
売
りたいとかんが
考
えています。
Due to this, the two companies are collaborating with the intention to build and sell many electric vehicles that don't produce emissions.
じどうしゃ
自動車
さんぎょう
産業
のふしん
不振
でおお
多
くのひと
人
がしょく
職
をうしな
失
うだろう。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.
モーテルはホテルと
に
似
てるがずっとちい
小
さく、じどうしゃ
自動車
でたび
旅
するひとびと
人々
にしよう
使用
される。
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.
かいちゅう
懐中
でんとう
電灯
は、せんぱく
船舶
どうし
同士
とか、まち
街
のとお
通
りをはし
走
っているじどうしゃ
自動車
にむ
向
けてあいず
合図
をつた
伝
える。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.
じどうしゃ
自動車
のしゅつげん
出現
とともにばしゃ
馬車
はじょじょ
徐々
にすがた
姿
をけ
消
していった。
Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.