部
Components
166 examples found
containing '雑'
その
しんかんしょ
新刊書
のことはざっし
雑誌
のこうこく
広告
でし
知
った。
I learned about the new book by the advertisement in the magazine.
がっこう
学校
をでるとすぐかれ
彼
はちちおや
父親
のざっかや
雑貨屋
にはたら
働
きにで
出
た。
As soon as he graduated, he went to work in his father's general store.
わたし
私
はにわ
庭
のざっそう
雑草
をぜんぶ
全部
と
取
りのぞ
除
くこうかてき
効果的
なほうほう
方法
をさが
探
している。
I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard.
そこで
しゅじゅざった
種々雑多
なようさい
洋裁
のどうぐ
道具
にか
囲
まれていることにきみょう
奇妙
なあんしん
安心
かん
感
さえおぼ
覚
えていた。
I felt a strange kind of peacefulness there surrounded by all kinds of dressmaking tools.
Source: ねじまき鳥クロにカル(村上春樹)
この
ざっし
雑誌
によれば、にほん
日本
のけいざい
経済
じょうたい
状態
はねんねん
年々
あっか
悪化
してきている。
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.
さんにん
3人
のうちのひとり
1人
がしばが
芝刈
りき
機
でわたし
私
のにわ
庭
をおおざっぱ
大雑把
にさっとか
刈
り、もうひとり
一人
がつま
妻
のにわ
庭
のはし
端
のの
伸
びたざっそう
雑草
をさっとに
2
、さん
3
かい
回
か
刈
り、のこ
残
りのひとり
一人
はトラックにあ
上
がってタバコをすっていた。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.
スレートの
こみち
小道
ではしば
芝
はか
刈
りのこ
残
されており、ざっそう
雑草
ものこ
残
っており、どうろ
道路
のそばのい
生
けがき
垣
のそとがわ
外側
のしば
芝
はか
刈
っていないことがおお
多
かった。
The grass was left long and weedy in the slate walk, and very often he wasn't cutting the grass on the other side of the hedge by the road at all.
まず
だい
第
1に、ざっかてん
雑貨店
をけいえい
経営
するにはしきん
資金
がふじゅうぶん
不十分
だ。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store.
われわれ
我々
は、しんぶん
新聞
、ざっし
雑誌
、ニュースばんぐみ
番組
でよ
世
のなか
中
のできごと
出来事
をし
知
る。
Newspapers, magazines, and newscasts tell what is going on in the world.
これが
ざっし
雑誌
でおお
大
きくと
取
りあ
上
げられているかしゅたち
歌手達
のしゃしん
写真
です。
There are photos of the singers who're featured in the magazine.
この
ざっし
雑誌
によれば、わたし
私
のだいす
大好
きなじょゆう
女優
がはる
春
にジャズミュージシャンとけっこん
結婚
するよてい
予定
らしい。
According to this magazine, my favorite actress will marry a jazz musician next spring.
しょくりょう
食料
ざっかてん
雑貨店
のしゅじん
主人
はじぶん
自分
のせいじつ
誠実
さをおきゃく
客
になん
何
とかせっとく
説得
した。
The grocer managed to convince his customers of his honesty.
だい
大
とかい
都会
のけんそう
喧騒
とざっとう
雑踏
のなか
中
にす
住
んでいると、ときおり
時折
いなか
田舎
にで
出
かけてい
行
きたくなる。
Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country.
この
ざっし
雑誌
のへんしゅうしゃ
編集者
けん
兼
しゅっぱんしゃ
出版社
がいちぶ
一部
のどくしゃ
読者
からひはん
批判
された。
The editor and publisher of this magazine was criticized by some readers.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.