部
Components
170 examples found
containing '驕肆'
(results also include variant forms and possible homonyms)
こうちょう
校長
はきょうし
教師
にむだんけっきん
無断欠勤
のりゆう
理由
をただ
糾
した。
The principal asked the teacher to explain his unexcused absence.
きょうし
教師
=はな
話
すひと
人
、せいと
生徒
=き
聞
くひと
人
というこうぞう
構造
がし
知
らずし
知
らずのうちにきょうしつ
教室
くうかん
空間
にできあがり、そしてこていか
固定化
してしまうのはおそ
恐
ろしいことではないかとおも
思
う。
I think it is frightening that the structure of "teachers as speakers and students as listeners" unconsciously forms in the classroom and becomes fixed.
きょうし
教師
はせいと
生徒
たち
達
がゆうき
勇気
をも
持
つべきだとしばしばりきせつ
力説
する。
The teacher often emphasizes that students should have courage.
きょうし
教師
とせいと
生徒
がじゆう
自由
にはつげん
発言
しあ
合
うこともひつよう
必要
だ。
It is necessary for teachers and students to freely exchange their opinions.
かのじょ
彼女
のきょうし
教師
としてのぎりょう
技量
はわかもの
若者
たちにたい
対
するりかい
理解
にもと
基
づいている。
Her skill as a teacher is based on her understanding of young people.
(
とくい
徳井
あつこ
厚子
『にほんご
日本語
きょうし
教師
の「ころも
衣
」さいこう
再考
たぶんか
多文化
きょうせい
共生
へのかだい
課題
』くろしおしゅっぱん
出版
による)
(Atsuko Tokui, Reconsidering the "Role" of Japanese Language Teachers: Issues in Multicultural Coexistence, published by Kuroshio Shuppan)
ちょうしゅう
聴衆
のなか
中
には、きょうし
教師
、べんごし
弁護士
、ぎじゅつしゃ
技術者
などがいた。
Among the audience, there were teachers, lawyers, engineers, and so on.
きょうし
教師
はひとり
一人
のせいと
生徒
をじゅぎょうちゅう
授業中
うるさいといってひなん
非難
した。
The teacher accused one of his students of being noisy in class.
きょうし
教師
がいちぶ
一部
のせいと
生徒
をかど
過度
にひいきするのはよくないことだ。
It is not fitting for a teacher to overly favor certain pupils over others.
この
だいがく
大学
のがくせい
学生
のなか
中
にはきょうし
教師
にたい
対
するくち
口
のき
利
きかた
方
すらし
知
らないものがいる。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.
かれ
彼
はしょうがっこう
小学校
のきょうし
教師
だ。だからこ
子
どものあつか
扱
いかた
方
になれている。
He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children.
きょうし
教師
はいろいろとじょげん
助言
をするが、せいと
生徒
はいつもき
聞
きい
入
れるわけではない。
Although teachers give a lot of advice, students don't always take it.
しろ
白
いスーツをき
着
たバレーきょうし
教師
のあいず
合図
のひとこと
一言
をき
聞
くと、たちまちれんしゅうじょう
練習場
がい
生
きい
生
きとしてきます。
At a word from the ballet master in the white suit, the room will come alive.
しけんかん
試験管
をこわ
壊
したり、おもしろはんぶん
半分
にかがく
化学
せいひん
製品
をあれこれいじってあそ
遊
んだが、とき
時
には、きょうし
教師
のしじ
指示
になんとかしたが
従
って、ずっといぜん
以前
にほか
他
のひとびと
人々
がこころ
試
みたじっけん
実験
をく
繰
りかえ
返
すこともした。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
