部 
      Components
    
          191 results found using grammar ではなく
      
       GRAMMAR MATCH
      
    しかしながら、このストライキは
へいわてき
平和的
ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアぼくし
牧師
はろうし
労使
そうほう
双方
ににんたい
忍耐
とへいせい
平静
さをもと
求
めた。
    
    
      The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.
      
    
    
  
    この
じょうほう
情報
はちゅうしゃく
注釈
ではなくほんぶん
本文
であつか
扱
うべきだ。
    
    
      You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.
      
    
    
  
きんだい
近代
になって、いんさつじゅつ
印刷術
がいっぱんか
一般化
すると、しょたい
書体
はか
書
くためではなく、むしろよ
読
むじん
人
のためのデザインがじゅうし
重視
される。
    
    
      In the modern day, fonts used for printed documents are designed for reading rather than writing.
      
    
    
  
にんげん
人間
はじかん
時間
をかくだい
拡大
してふし
不死
にいた
至
るのではなく、じかん
時間
をぶんかい
分解
してふし
不死
にいた
至
るのだということをですよ。
    
    
      It's not a question of expanding time to achieve immortality, it's a question of dividing time up.
      
    
      
Source: 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(村上 春樹)
    
  さいきん
最近
のけんきゅう
研究
では、にんげん
人間
がいぬ
犬
をひつよう
必要
としたのではなく、いぬ
犬
のほう
方
からにんげん
人間
をもと
求
めてよ
寄
りそ
添
ってきたとかんが
考
えられている。
    
    
      Recent research suggests that it was not humans who needed dogs, but rather dogs who sought out humans.
      
    
    
  
へんずつう
偏頭痛
がおこったときにたいしょ
対処
するだけではなく、ふだん
普段
のせいかつ
生活
のなかで、へんずつう
偏頭痛
をなるべくふせ
防
いでいくのもだいじ
大事
なことです。
    
    
      It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur.
      
    
    
  
    リトマス
し
紙
でようえき
溶液
のえきせい
液性
(さんせい
酸性
、ちゅうせい
中性
、えんきせい
塩基性
)をしら
調
べるときは、リトマスし
紙
をすべてようえき
溶液
にひた
浸
すのではなく、かみ
紙
のせんたん
先端
のぶぶん
部分
だけをひた
浸
します。
    
    
      When investigating the pH (acidic, neutral, alkaline) of a liquid, don't soak the litmus paper completely in the liquid but just put the end of the paper in it.
      
    
    
  
    この
ぶん
文
はげんざい
現在
かんりょうがた
完了形
です。haveはどうし
動詞
ではなく、じょどうし
助動詞
。
    
    
      This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.
      
    
    
  
    どうやら、さっきのは
えんぎ
演技
ではなく、もと
素
だったらしい。
    
    
      It seems like that she wasn't acting back then; they were her real feelings.
      
    
    
  
    しかし
ぼく
僕
だけではなく、もうひとり—いや、もういちひき
一匹
のちんきゃく
珍客
がいたらしい。
    
    
      However it was not just me, there was one more person, no, one more creature visiting.
      
    
    
  
    この
くに
国
のおう
王
はひと
人
ではなく、はるかてんくう
天空
にお
居
られるというさん
三
たい
対
のつばさ
翼
をも
持
つかみじゅう
神獣
なんだ。
    
    
      The king of this country isn't a person, but a divine beast with three pairs of wings said to be in far away in the sky.
      
    
    
  
ろうどうしゃ
労働者
には、そのねんれい
年齢
にではなく、そのも
持
っているぎじゅつ
技術
にひれい
比例
して、きゅうりょう
給料
がしはら
支払
われるべきだ。
    
    
      A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.
      
    
    
  
かみなり
雷
はかがくてき
科学的
にせつめい
説明
されているから、かみなり
雷
がにんげん
人間
にたい
対
するかみ
神
のいか
怒
りだなどとはひとびと
人々
はもうしん
信
じていない。だから、かみなり
雷
もいぜん
以前
ほどおそ
恐
ろしいものではなくなってきている。
    
    
      Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.
      
    
    
  
よくじつ
翌日
、しんぶんしゃ
新聞社
で、かれ
彼
はなか
中
にダックスフントのはい
入
ったパンをえが
描
いた。ダックスフント・ソーセージではなく、いぬ
犬
のダックスフントのはい
入
ったものをである。
    
    
      The next day at the newspaper office he drew a bun which contained a dachshund inside - not a dachshund sausage, but a dachshund.
      
    
    
  
ほんとう
本当
にだいじ
大事
なのは、ざいさん
財産
ではなく、にんげん
人間
である。
    
    
      It is not what a man has but what he is that is really important.
      
    
    
  
ちち
父
はわたし
私
をおとこ
男
やおんな
女
としてではなく、えんぎしゃ
演技者
としてくんれん
訓練
しました。
    
    
      My father trained me not as a man or a woman, but as a performer.
      
    
    
  
ふつう
普通
のひと
人
はのうりょく
能力
がた
足
りないからではなく、しゅうちゅうりょく
集中力
がた
足
りないためにしっぱい
失敗
する。
    
    
      The average man fails not because he lacks ability, but because he lacks ability to concentrate.
      
    
    
  
かのじょ
彼女
は、アレックスがなに
何
かい
言
うたびにこ
木
のみ
実
をあた
与
えるのではなく、かれ
彼
がとく
特
に「こ
木
のみ
実
」といったときにのみあた
与
えたのである。
    
    
      Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."
      
    
    
  
      Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
      To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
      You can use Quick search (accessible using the  icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
      For an overview, take the tour.
    

