部
Components
1759 results found using grammar 中
GRAMMAR MATCH
いちにち
一日
ちゅうのうじょう
中農場
ではたら
働
いていたので、かれ
彼
はすっかりつか
疲
れきっていた。
Having worked on the farm all day long, he was completely tired out.
いちにちちゅう
一日中
はたら
働
いたあとは、いっぱい
一杯
のビールがなに
何
よりだ。
There is nothing like a glass of beer after a whole day's work.
いちにちちゅう
一日中
ま
待
ったあと
後
、けんきゅうしゃたち
研究者達
はまだあらし
嵐
がやむのをま
待
っていたので、ちょうさ
調査
をさいかい
再開
することができた。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.
あんちゅうもさく
暗中模索
もよ
良
いけれど、そろそろけつろん
結論
をだ
出
してくれないかね。
I don't mind your groping in the dark for a solution, but I wish you'd come to a decision.
ラクダは
ちゅうとう
中東
ではたいへん
大変
ゆうよう
有用
であることはい
言
うまでもない。
It goes without saying that camels are very useful in the Middle East.
ヨーロッパに
たいざいちゅう
滞在中
かれ
彼
はあるふこう
不幸
をけいけん
経験
したとわたし
私
はき
聞
いている。
I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe.
もし
るすちゅう
留守中
にだれ
誰
かがき
来
たら、わたし
私
はゆうがた
夕方
までかえ
帰
らないとい
言
ってくれ。
If anyone comes in my absence, tell him that I won't come back till evening.
もしよろしければ、
にほん
日本
たいざいちゅう
滞在中
にかぶき
歌舞伎
をみ
見
にい
行
きませんか。
I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan.
ミーティングの
まえ
前
にた
他
のメンバーにけんとう
検討
してもらうため、しがつ
4月
いつか
5日
のごぜんちゅう
午前中
までにそれがひつよう
必要
です。
I need it by the morning of April 5, so it can be reviewed by other members prior to the meeting.
ホテルの
しょくどう
食堂
でランチのさいちゅう
最中
に、ステラというわか
若
いじょせい
女性
がばったりたお
倒
れ、いし
医師
のスチュワートがそのからだをしら
調
べてい
言
うことには・・・。
During lunch in the hotel dining room, the girl named Stella collapsed, and when Dr. Stewart examined the body he said...
ボーイング
しゃ
社
のあんぜん
安全
たんとう
担当
のせんもんか
専門家
はこうくう
航空
さんぎょう
産業
のほか
他
のせんもんか
専門家
といっしょ
一緒
になってせいぎょ
制御
ひこう
飛行
ちゅう
中
のついらく
墜落
(CFIT)としてし
知
られているついらく
墜落
じこ
事故
をなくそうとこくさいてき
国際的
なたいさく
対策
いいんかい
委員会
をそしき
組織
している。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.
フランクは
びょうき
病気
だったはずはないよ、いちにちちゅう
一日中
テニスをしていたんだから。
Frank can't have been ill. He was playing tennis all day.
フォークを
つか
使
うひとびと
人々
は、おも
主
にヨーロッパ、きた
北
アメリカ、そしてラテンアメリカのひと
人
たちで、はしをつか
使
うひとびと
人々
は、ひがし
東
アジアのひと
人
たちで、ゆび
指
をつか
使
うひとびと
人々
は、アフリカ、ちゅうとう
中東
、インドネシア、そしてインドなどのちいき
地域
のひと
人
たちである。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.