部
Components
1965 results found using grammar ので
GRAMMAR MATCH
みせ
店
はとてもこんざつ
混雑
していたのでかれ
彼
らはおたが
互
いにあいて
相手
をみうしな
見失
ってしまった。
The store was so crowded that they lost sight of each other.
てんき
天気
がわる
悪
いので、サッカーのしあい
試合
はえんき
延期
しなければならないでしょう。
We will have to put off the soccer game because of the bad weather.
てき
敵
がまも
守
っているじんち
陣地
はたいへんじゅうよう
重要
なので、そのじんち
陣地
をまも
守
るためにてき
敵
はあくまでたたか
戦
う。
The position held by the enemy is so important they will fight to the bitter end to hold it.
ちょっこうびん
直行便
がなかったので、やむをえ
得
ずぺきん
北京
けいゆ
経由
でい
行
った。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.
ちゅうもん
注文
をキャンセルしますので、キャンセルかくにんしょ
確認書
をおおく
送
りください。
Please cancel my order and send confirmation that this has been done.
ちゅうしんぶ
中心部
にあるのでしょうてん
商店
やオフィスにい
行
くのにべんり
便利
です。
The central location gives easy access to stores and offices.
だれ
誰
ひとり
一人
、じぶん
自分
がまちが
間違
っていることをみと
認
めようとしなかったので、ぎろん
議論
はえんえん
延々
とつづ
続
いた。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.
たいしゅう
大衆
はこども
子供
のようなので、なか
中
になに
何
がはい
入
っているかをみ
見
るため
為
には、なん
何
でもかでもふんさい
粉砕
せずにはおかぬ。
The people are like children: they must smash everything to see what is inside.
おお
多
くのかわ
川
はおせん
汚染
がひどいのでもはやいんりょうすい
飲料水
をとるためにりようすることはできない。
Many rivers have been so polluted that they can no longer be used for drinking water.
そうおん
騒音
がひどかったのでえんぜつしゃ
演説者
のこえ
声
はき
聞
こえなかった。
There was so much noise that the speaker couldn't make himself heard.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.