Components
1965 results found using grammar ので
GRAMMAR MATCH
こうそく
校則
せいと
生徒
たち
がくせいふく
学生服
なくて
はならない
The school rules require students to wear school uniforms.
こうじょう
工場
ろうどうしゃ
労働者
かぞく
家族
がっこう
学校
びょういん
病院
みせ
など
ひつよう
必要
こうした
ひつよう
必要
たす
ためにさらに
おお
ひとびと
人々
やってくるかくして
とし
都市
でき
出来
てくる
ある
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
こうつうりょう
交通量
おお
ことによる
そうおん
騒音
たいへん
大変
ものだったその
けいかん
警官
じぶん
自分
こえ
とお
ことできなかった
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.
こうつうりょう
交通量
すく
なかった
うみ
ドライブスピード
せた

Since the traffic was light, we made good time driving to the beach.
こうつうりょう
交通量
ほとんど
かった
ニューヨークまで
はや
けた

There was little traffic, so we made good time on our trip to New York.
うし
せき
すわ
っていた
ですもっと
こくばん
黒板
やすい
せき
かった
まえ
いどう
移動
してきました

I came down from the back to get a better look at the board.
けんこう
健康
すぐれない
かれ
たいしょく
退職
した

He retired on account of poor health.
けっしん
決心
つきかねた
わたし
かんじょう
感情
おもむくままに
こうどう
行動
した

I couldn't decide what to do, so I just followed my heart.
はげ
しく
あめ
っていた
ナンシー
がいしゅつ
外出
する
ためらった
Since it was raining, Nancy hesitated to go out.
けいざい
経済
さきゆ
先行
あか
るく
なっている
にほん
日本
だい
きぎょう
企業
ことし
今年
よてい
予定
している
せつび
設備
とうし
投資
かみがた
上方
しゅうせい
修正
された

Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
けいやくしょ
契約書
しょめい
署名
してしまった
わたし
あと
ねんかん
年間
そこで
はたら
かざる
えなかった
By signing the contract, I committed myself to working there for another five years.
あに
ちゅうこしゃ
中古車
った
それあまり
たか
くなかった

My brother bought a used car, so it was not very expensive.
かかりいん
係員
うなず
いた
かのじょ
彼女
こぎって
小切手
それ
てわた
手渡
した

The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over.
きみ
えいご
英語
りゅうちょう
流暢
びっくりしています
I'm amazed at your fluency in English.
きみ
いけん
意見
こと
する
わたし
こころぐる
心苦
しい

It pains me to disagree with your opinion.
きみ
はな
してくれた
やっとこ
しょるい
書類
じゅうよう
重要
わかった
I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it.
きみ
えんじょ
援助
ことわ
った
じたい
事態
ややこしくなった
Your refusal to help complicated matters.
きみ
あまり
はや
ある
いっしょ
なら
んで
ある
けない

You walk too fast for me to keep up with you.
ちか
ごろ
おや
がい
して
こども
子供
あま
マナー
らない
こども
子供
おお

As these days most parents indulge their children, many children don't know what good manners are.
おどろ
いて
がった
つくえ
うえ
かびん
花瓶
ひっくり
かえ
った

The vase on my desk overturned when I jumped up in surprise.
おどろ
いた
こと
かのじょ
彼女
すがた
姿
どこ
あたらなかった
ひとり
1人
いえ
かえ
った
かれ
おも
った

To his surprise, she was nowhere in sight, and he wondered if she had returned home alone.
こうふん
興奮
していた
わたし
ねつ
寝付
かれなかった

I was so excited that I could not fall asleep.
きょうぼう
狂暴
まちが
間違
っている

I am confused by your frenzied behaviour.
きょうと
京都
ふる
てら
ある
ゆうめい
有名

Kyoto is famous for its old temples.
きゅうりょう
給料
ひく
かれ
らし
よくならない
He is not better off because he is poorly paid.
いそ
いで
かれた
かれ
てがみ
手紙
づらかった
Having been written in haste, his letter was hard to read.
いそ
いで
いんさつ
印刷
された
その
ほん
ごしょく
誤植
おお

As it was printed in haste, the book has many misprints.
きふじん
貴婦人
とても
ずかしくて
せつめい
説明
できなかったとにかく
しんさつ
診察
して
ください
たの
んだ

She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her.
きしゃ
記者
ひどく
ろうばい
狼狽
していた
ぜんあく
善悪
くべつ
区別
できなかった
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.
きしゃ
汽車
おく
れた
わたし
そこ
じかんどお
時間通
ことできなかった
The train was delayed, so I could not arrive there on time.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×