部
Components
1965 results found using grammar ので
GRAMMAR MATCH
こうじょう
工場
ろうどうしゃ
労働者
のかぞく
家族
にはがっこう
学校
、びょういん
病院
、みせ
店
などがひつよう
必要
なので、こうしたひつよう
必要
をみ
満
たすためにさらにおお
多
くのひとびと
人々
がやってくる。かくして、とし
都市
ができ
出来
てくるのである。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
こうつうりょう
交通量
のおお
多
いことによるそうおん
騒音
はたいへん
大変
なものだったので、そのけいかん
警官
はじぶん
自分
のこえ
声
をとお
通
すことができなかった。
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.
こうつうりょう
交通量
がすく
少
なかったので、うみ
海
へのドライブではスピードがだ
出
せた。
Since the traffic was light, we made good time driving to the beach.
こうつうりょう
交通量
がほとんどな
無
かったので、ニューヨークまでははや
速
くい
行
けた。
There was little traffic, so we made good time on our trip to New York.
うし
後
ろのせき
席
にすわ
座
っていたんですが、もっとこくばん
黒板
がみ
見
やすいせき
席
がよ
良
かったのでまえ
前
にいどう
移動
してきました。
I came down from the back to get a better look at the board.
けっしん
決心
がつきかねたので、わたし
私
はかんじょう
感情
のおもむくままにこうどう
行動
した。
I couldn't decide what to do, so I just followed my heart.
けいざい
経済
のさきゆ
先行
きがあか
明
るくなっているので、にほん
日本
のだい
大
きぎょう
企業
がことし
今年
よてい
予定
しているせつび
設備
とうし
投資
はかみがた
上方
しゅうせい
修正
された。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
けいやくしょ
契約書
にしょめい
署名
してしまったので、わたし
私
はあと5ねんかん
年間
、そこではたら
働
かざるをえなかった。
By signing the contract, I committed myself to working there for another five years.
かかりいん
係員
がうなず
頷
いたのでかのじょ
彼女
はこぎって
小切手
をか
書
き、それをてわた
手渡
した。
The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over.
きみ
君
がはな
話
してくれたので、やっとこのしょるい
書類
のじゅうよう
重要
さがわかった。
I hadn't recognized the importance of this document until you told me about it.
ちか
近
ごろのおや
親
はがい
概
してこども
子供
にあま
甘
いので、マナーのし
知
らないこども
子供
がおお
多
い。
As these days most parents indulge their children, many children don't know what good manners are.
おどろ
驚
いてと
飛
びあ
上
がったのでつくえ
机
のうえ
上
のかびん
花瓶
がひっくりかえ
返
った。
The vase on my desk overturned when I jumped up in surprise.
おどろ
驚
いたことにかのじょ
彼女
のすがた
姿
がどこにもみ
見
あたらなかったのでひとり
1人
でいえ
家
にかえ
帰
ったのかとかれ
彼
はおも
思
った。
To his surprise, she was nowhere in sight, and he wondered if she had returned home alone.
きふじん
貴婦人
は、とてもは
恥
ずかしくてせつめい
説明
できなかったので、とにかくしんさつ
診察
してください、とたの
頼
んだ。
She was very shy about her emergency problem, and asked the gynecologist to please examine her.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.