Components
209 examples found containing '少ない' (results also include variant forms and possible homonyms)
りゅうかん
流感
ひと
すく
ない

Few people die away at the approach of winter.
かれ
えい
さくぶん
作文
あやま
あるして
すく
ない

Errors are few, if any, in his English composition.
しじょう
市場
そうたいてき
相対的
もの
すく
なく
せんたく
選択
はんい
範囲
かぎ
られ
かつ
かかく
価格
たか
しじょう
市場
ということである
A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high.
っている
かね
すく
なければ
すく
ない
ほどそれだけ
しんぱい
心配
すく
ない
という
じっさい
実際
ほんとう
本当
である
It is actually true that the less money you have, the less you worry.
きょう
今日
べんとう
弁当
けど
いつき
五木
さん
たなか
田中
さん
つく
メニュー
りょくおうしょく
緑黄色
やさい
野菜
すく
ない
じゃない
About today's packed-lunch, the menus prepared by Itsuki and Tanaka are low in beta-carotene-rich vegetables again aren't they?
わたし
ちち
ざいさん
財産
すく
ない
ほう
まえ
あた
えた

I was given a minor share of my father's wealth.
はくらいひん
舶来品
なん
でも
こくさんひん
国産品
より
すぐ
れている
おも
っている
ひと
すく
なくない

Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country.
けいかん
警官
たいほ
逮捕
された
こと
わたし
すく
なからず
おどろ
いた

I'm not a little surprised that the policeman was arrested.
この
くに
イデオロギー
しゅうきょう
宗教
ひと
として
じんかく
人格
けいせい
形成
やくだ
役立
れい
あまりに
すく
ない

In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.
その
ちょうさ
調査
によると
ぜんこく
全国
へいきん
平均
では15.6
ちいき
地域
べつ
ゆうびょうりつ
有病率
では
とうほく
東北
13.7%
きた
かんとう
関東
21.0%
みなみ
かんとう
関東
23.6%
とうかい
東海
28.7%
ほくりく
北陸
17.4%
こうしんえつ
甲信越
19.1%
きんき
近畿
17.4%
しこく
四国
16.9%
ちゅうごく
中国
16.4%
きゅうしゅう
九州
12.8%
ほっかいどう
北海道
おきなわ
沖縄
ごく
すく
ない
ゆうびょうりつ
有病率
でした
According to the study, the national average rate of prevalence is 15.6%, and by region the rate of prevalence for the Tohoku region is 13.7%, North Kanto 21%, Tokai 28.7%, Hokuriku 17.4%, Koshinetsu 19.1%, Kansai 17.4%, Shikoku 16.9%, Chugoku 16.4%, Kyushu 12.8% and Hokkaido and Okinawa with very few cases.
でんわ
電話
いっぱん
一般
ふきゅう
普及
した
ために
きょう
今日
てがみ
手紙
ひとびと
人々
すく
なく
なってきた
The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days.
にほんしょく
日本食
きな
がいこくじん
外国人
すく
なくない

Not a few foreigners like Japanese food.
せいじてき
政治的
かっぱつ
活発
ひと
より
せいじ
政治
いしき
意識
ちゃんと
めざ
目覚
めている
ひと
ほうずっと
すく
ない

It's much less usual for a person to be politically aware than to be politically active.
しゅうかくだか
収穫高
すく
なかった
ため
こむぎ
小麦
ねだん
値段
ここ
げつ
ねあ
値上
がりした

Because of the poor harvest, wheat prices have gone up in the last six months.
こうつうりょう
交通量
すく
なかった
ので
うみ
ドライブスピード
せた

Since the traffic was light, we made good time driving to the beach.
しんじゅ
真珠
しゅうかくだか
収穫高
すく
なかった

The harvest of pearls was small.
こんな
うた
のこ
している
めいじてんのう
明治天皇
いちめん
一面
っている
にほんじん
日本人
すく
ない
ないだろう
I think there are probably few Japanese who know this side of the Emperor Meiji, the side that left a song like this.
われわれ
我々
だれ
でも
げいじゅつ
芸術
おお
かれ
すく
なかれ
きょうみ
興味
いている

Every one of us is more or less interested in art.
きそく
規則
すく
なくなければならない
さらに
じゅうよう
重要
こと
かんたん
簡単
ものけらばならない
The rules must be few, and what is more important, simple.
もくざい
木材
アフリカ
たいはん
大半
において
えゆく
しげん
資源
でありこれらストーブ
げんざい
現在
つか
使
われている
ものよりずっと
もくざい
木材
しょうひりょう
消費量
すく
ない

Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.
こうつうりょう
交通量
すく
なかった

There wasn't much traffic.
かれ
われわれ
我々
すく
なからぬ
めんどう
面倒
かけた
He has given us not a little trouble.
そくど
速度
おそ
ねっぱつせい
熱発生
すく
なく
なる
かんが
えられている

It is thought that the lower speed reduces heat generation.
わたし
しごと
仕事
いつも
おお
すぎる
すく
なすぎる
どちらである
My work is always feast or famine.
きょうてい
協定
むす
ばれる
かのうせい
可能性
きわ
めて
すく
ない

There is very little probability of an agreement being reached.
わたし
すく
ない
ながら
わせていた
かね
ぜんぶ
全部
かれ
やった
I gave him what little money I had with me.
しゅっせきしゃ
出席者
すく
なく
なりつづけ
じっさい
実際
やってきた
ひと
かんしん
関心
ぼうかん
傍観
していた

Attendance had been falling off and such people as did come sat about indifferently.
かれ
ことばすう
言葉数
すく
ない

He is brief of speech.
こうげんれいしょく
巧言令色
すく
なし
じん

Fair words butter no parsnips.
ぼく
かれ
くきょう
苦境
から
たす
ために
すく
なからず
ほね
った

I took no little pains to help him out of the difficulty.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×