部
Components
180 examples found
containing '講'
こうえんしゃ
講演者
はい
言
いたいことをちょうしゅう
聴衆
にりかい
理解
させることができなかった。
The lecturer couldn't get his message across to the audience.
きみ
君
のこうえん
講演
のまえ
前
にかれ
彼
がきみ
君
のげんこう
原稿
にめ
目
をとお
通
せるように、きみ
君
ははや
早
めにくるべきだ。
You should come early in order for him to read your manuscript before your speech.
それから
ふく
服
をき
着
て、こうぎよう
講義用
のメモをて
手
さげかばん
鞄
につ
詰
めこ
込
み、かいだん
階段
をか
駆
けお
下
りた。
Then he got dressed, stuffed his lecture notes into his briefcase, and ran down the stairs.
かれ
彼
はUCLAでにほん
日本
ぶんがく
文学
にかん
関
していちれん
一連
のこうぎ
講義
をした。
He gave a series of lectures on Japanese literature at UCLA.
こうし
講師
がうし
後
ろをむ
向
いたときかれ
彼
はきょうしつ
教室
からこっそりぬ
抜
けだ
出
した。
When the lecturer turned round, he sneaked out of the classroom.
さとう
佐藤
きょうじゅ
教授
のこうぎ
講義
はかんけつめいりょう
簡潔明瞭
なため、だいにんき
大人気
だ。
Professor Sato’s lectures are hugely popular for their concision and clarity.
せんせい
先生
はクラスをしょうあく
掌握
しており、ふつうは、クラスのまえ
前
にた
立
って、じゅぎょう
授業
のあいだ
間
じゅうせいと
生徒
にこうぎ
講義
をしています。
The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson.
こうどう
講堂
があつ
暑
くなると、いつもわたし
私
はファンをすもう
相撲
につ
連
れていく。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium.
わせだ
早稲田
だいがく
大学
におけるかれ
彼
のさいご
最後
のこうぎ
講義
は、ばんらい
万来
のはくしゅかっさい
拍手喝采
をあ
浴
びた。
His last lecture at Waseda brought down the house.
いだい
偉大
なひひょうか
批評家
でありしじん
詩人
であるひと
人
が、てつがく
哲学
のこうぎ
講義
をしている。
The great critic and poet is lecturing on philosophy.
その
こうどう
講堂
はひどくくろ
黒
ずんでいる。そのげんいん
原因
のひと
一
つはさんせいう
酸性雨
である。
The auditorium is terribly stained. It is, in part, due to acid rain.
ねま
寝間
とおもてざしき
表座敷
とのとちゅう
途中
にこうぎ
講義
しつ
室
があって、かべ
壁
にそ
沿
うてほんばこ
本箱
がうずたか
堆
くつ
積
みあ
上
げてあった。
Between the bedroom and the front parlor was a lecture room, with bookcases piled high against the walls.
つぎ
次
のしけん
試験
さえう
受
かれば、こうし
講師
になれるはず。
If I can just past the next exam, I should be able to become an instructor.
「
やすおか
安岡
まさひろ
正篤
こうえん
講演
ろく
録
:『じぎょう
事業
とじんぶつ
人物
:いかにじんぶつ
人物
をね
錬
るか』」
title (book, album etc.)
A Record of Masahiro Yasuoka's Lecture: "Businesses and People: How Can You Train People?"
きょう
今日
はだいがく
大学
のこうぎ
講義
でにほんしき
日本式
のけいえい
経営
についてまな
学
んだ。
Today, I learned about Japanese-style management in a university lecture.
この
だいがく
大学
ではいっぱんむ
一般向
けのこうざ
講座
をひら
開
き、しゃかい
社会
にがくしゅう
学習
のば
場
をていきょう
提供
している。
This university offers courses for the general public, providing society with a place of learning.
(
たご
多湖
あきら
輝
『ひと
人
のこころ
心
をつかむ「ざつだん
雑談
りょく
力
」じょうほう
情報
があつ
集
まる「ざつだん
雑談
りょく
力
」』しん
新
こうしゃ
講社
による)
(Akira Tago, “The Power of ‘Casual Conversation' to Captivate People and Gather Information”, published by Shinko-sha.)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.