部
Components
2633 results found using grammar にする
GRAMMAR MATCH
ベルの
おと
音
をみみ
耳
にしたので、しけん
試験
をう
受
けているひと
人
たちはしゅうりょう
終了
のじこく
時刻
であることをし
知
った。
Hearing the bell, the examinees knew it was time to stop.
ベスの
ちち
父
はどんなにしず
静
かにしてもらいたいとおも
思
っているかをかのじょ
彼女
にはな
話
しました。
Beth's father discussed with her how strongly he expects her to be quiet.
フランス
ご
語
がつう
通
じなかったばあい
場合
に、わたし
私
たちがさいご
最後
にたよ
頼
りにするげんご
言語
はえいご
英語
だった。
For us, English was the language to fall back on when we couldn't make ourselves understood in French.
ニコデモは
い
言
った。「ひと
人
はろうねん
老年
になっていて、どのようにしてうま
生
れること
事
ができ
出来
るのですか」
"How can a man be born when he is old?" Nicodemus asked.
どんなに
べんきょう
勉強
したって、1ねん
年
や2ねん
年
でがいこくご
外国語
をものにすることはできない。
However hard one may work, one cannot master a foreign language in a year or two.
どんなに
いっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
しても、1ねん
年
や2ねん
年
でえいご
英語
をものにすることはできません。
No matter how hard you may study, you cannot master English in a year or two.
トムが
とうせん
当選
するかのうせい
可能性
は、たとえあるにしてもごくすく
少
ない。
There is little, if any, hope that Tom will win the election.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.

